月間アーカイブ: 2015年6月

2015 06/30
No Thumbnail
  • 勉強部屋
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

根域制限栽培ってどうなの?(その1)

このトマトの花、綺麗でしょう? これはねグレイトホワイトの花ですよ。普通より少し白っぽくて大きくて、花びらにフリルが入ってます。 だけど。全然肥大してこないんだよねぇー。もうず… コメント:(10)
2015 06/26
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマト2種、食味レポ(っぽいもの)

今年は珍しく、色んな色のトマトに挑戦しております。 そのうちの2色を収穫しましたんで、ちょっと食味レポなどを。 まずはこちら、トスカーナバイオレット。 これはもう最近では、スーパーで… コメント:(4)
2015 06/19
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

ささやかながら、夏野菜の初収穫♪

すっかり梅雨らしいお天気です。 雨の強い地域もあるようですが、皆さんのお住まいのところは大丈夫ですか? 水耕栽培の場合は、雨水が溜まって溢れないように注意しましょうね。 さて。ベランダの緑も… コメント:(6)
2015 06/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマティロ

食用ホオズキにも、短花柱化があるのね。

週末に帰省して、お墓参りに行ってきました。 お墓なので何となく写真を撮るのは遠慮してしまったけど、まぁー沢山のホオズキに実が着いてまして。 10cmぐらいの小さな株にも実が着いてたりして、ホオズキ… コメント:(4)
2015 06/10
  • 水耕栽培
  • トウモロコシ

カラフルコーンに翻弄されてます

やっと梅雨入りしました。時期的には平年並だったそうですが、それまでがとんでもなく暑かったですからねー、ちょっとホッとしております。 涼しいと良く眠れます。 さてさて。今年情熱を傾けてい… コメント:(8)
2015 06/05
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

苗を水耕栽培に移行するタイミング

昨日今日は、朝晩が涼しくて過ごしやすいです。 そろそろ関東も梅雨入りシーズン到来でしょうかね。遅い、遅いよねー今年は。 我が家は種まきから育苗までは土栽培。その後、根が充実したところを見計らっ… コメント:(6)
2015 06/01
  • 緑のカーテン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

ネット張ったよー、トマト定植したよー。

昨日、ベランダに緑のカーテン用のネットを張りました。 暑かった…暑かったねぇ。 本当は5月最後の記事を書こう!と思ってたんだけど、6月になってしまいました。 あまりにも暑くて、途中で… コメント:(8)