月間アーカイブ: 2009年12月

2009 12/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

トマトは花房が親分

面白い記事を見つけました。京都グリーンファームという所のホームページ内にトマトの栽培について詳しく書かれたページがあります。栽培スケジュールや連続摘芯、病害虫についても触れられていますが、その中で気に… コメント:(4)
2009 12/29
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • その他の花・観葉植物
  • ハーブ
  • サフラン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

ミニトマト収穫Deパエリア

ミニトマトが真っ赤になったので、仕事納め兼プチ収穫祭をしました。ミニトマトはこの他に2つ、年内に収穫できそうです。 どうやらビニール保温が効いてるのかもしれません。この間、ビニー… コメント:(8)
2009 12/26
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ブロッコリー
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ブロッコリー、花芽を確認!

培養土のブロッコリー、小さいけれど花芽が確認できました!! やったーぁ♪ ヒヨドリ攻撃も何のその、元気に育っております。良かったよー、ホッとしました。 でも、水耕栽培のブロッコリ… コメント:(6)
2009 12/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

みなさま、メリークリスマス!

クリスマスですねぇ。良い子にしてたかたも、そうでないかたにも、きっとサンタさんは「2010年分の幸せ」を今年も届けてくれるはずでございますよ。大事に使いましょうねぇ。 さて、ミニトマトが花をつけ… コメント:(5)
2009 12/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ベランダ・ガーデン

冬は何かと展開がスローです

寒くて朝はベランダチェックがしんどいです。もう水やりは日が高くなってからの方が植物にも人間にも優しいですねぇ。でも、とりあえず、朝一番のチェックは続けております。 ビオラは、日ご… コメント:(2)
2009 12/21
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

ミニトマ軍団、ビニール保温

寒くなりました〜。それでも東京はまだ暖かいほうでしょうね、積雪があった地域も多いようです。みなさまの地域は大丈夫でしたか? 今まで、遠赤外線ヒーターだけで頑張ってきたのですが、さすがに限界。先週… コメント:(5)
2009 12/17
No Thumbnail
  • 勉強部屋

EC値とpHのお勉強

さぁ、果たしてクリスマスにサンタがやって来るかどうか分かりませんが、少しEC値のお勉強をしてみたいと思います。「宝の持ち腐れ」って言われちゃいますからね。 あちこちから拾ってきた情報を理解できて… コメント:(10)
2009 12/16
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

ヒヨドリ対策

ヒヨドリさんにガブッと食べられたブロッコリー。その後調べてみたら、面白い事がわかりました。ヒヨドリはブロッコリーの場合、葉しか食べないらしいです。 Googleの画像検索などで探すと、花は残って… コメント:(6)
2009 12/15
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

チーム・ミニトマ 近況

とは言うものの、たいして変わりございません。 心配された病気のほうも、たいして進んでおりません。その点は一安心ですが。 冬越しチャレンジャー、チーム・ミニトマのメンバー紹介はこちらです。ま、大… コメント:(0)
2009 12/12
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ブロッコリー

ブロッコリーが、喰われた〜

培養土のブロッコリー、良い感じになってまぁ〜す。 ってな、記事を書こうと思ってたんですが…。 今、ベランダで何かワサワサいってるなぁ、と思ってふと見たらば、 喰われてます… コメント:(6)
2009 12/12
No Thumbnail
  • 水耕栽培

水菜、リベンジ。

水曜日に種まきしました。3日目で発根し始めました。 ウチのセルトレイは、みんな小さくカットされちゃってるので、katteniさんのような素敵な装置じゃなく、ペットボトルにセットして超ミニ… コメント:(6)
2009 12/10
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • その他の花・観葉植物
  • ハーブ
  • サフラン

サフランの収穫結果を発表!

サフラン。キレイでしたけど、あっと言う間に花は終わっちゃいました。ちと寂しい。 え〜、でもって、雌しべの収穫結果を発表いたします! ジャーン。 114本でした。 114… コメント:(4)
2009 12/08
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ワケギ

ねぎアブラー

小粋なラーメン屋さんが隠し味に使ってる? あぁ、ソレじゃぁないです。 ねぎ(に付く)アブラー。 あ〜っ、もう、あちこちのコメントに、「水菜を撤去してからは落ち着いてる」なんて書き込んでましたけ… コメント:(6)
2009 12/05
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)

冬越しチャレンジャー「チーム・ミニトマ」

我が家のミニトマト軍団。 ご病気のひどい株には、丁重にお詫びとお礼を申し上げ、 残念ながら撤収とあいなりました。 しかしながらぁーですよ、何とか踏ん張っている株が4株。 狭い我が家には十分… コメント:(8)
2009 12/02
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • ブロッコリー
  • 水耕栽培
  • ブロッコリー(水耕)

水耕ブロッコリー、本気モードスイッチON

はやいですねー。もう12月じゃないですか。 12月に入ると、植物の成長もさらにスローペースになって行くんでしょうねぇ。 とは言え、こちらの作業は追いつかず、かなりの押せ押せムードになってます。 … コメント:(6)