- 水耕栽培
- 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
ベランダに電子工作がやってきた!
いよいよ我が家のベランダの電源が、初めて使われる日がやってきました。
これまで何年も、頑なに水耕栽培なのにエアレーション(ぶくぶく装置)も使わず、ずーっとアナログ路線を突っ走ってきた我が家。
ひとえにそれは、夫婦揃って「電気配線が苦手」という特性による結果でございました。
だがしかし!
いくつになっても人間というのは進歩できるものですね。
手前の温室にぶら下がっているのは温度センサーでございます。
試験運用なので剥出しになってますが、後ほどちゃんと、直射日光が当たらないように何かするつもり。
まぁ簡単に言えば、ベランダの温度を測ってるんですけどもね。
この季節って、日中は暖かいけど朝晩は冷え込んで、苗の管理が難しいでしょう?
これまでは毎年、もう出しっ放しで良いやーとか、アバウトな管理をしてたんですが、そうするとやっぱり、トマトなんて寒さに当たって花が咲くのが遅くなったりするわけですよ。
分っちゃいるけれど、温度を見張ってるのって無理でしょ。
だもんで。こんなものをダンナさんに作ってもらいました。
ふふっ。
基盤が入ってんの。(笑)
タッパーの中身は「ラズベリーパイ」という超小型のコンピュータ。
祝・ダンナさんの初電子工作!
ああ、そうです、進歩したのは私じゃなくて、ダンナさんのほう。
電子工作なんてやったことないひとだったんですけど、右も左も分らない状態で、よくぞココまで来たもんだ!
偉いもんで、このラズベリーちゃんはネットにも繋がっていて、メールで状況をお知らせしてくれてます。
超ーーーー楽しいwww
昨日なんて、日中は25℃まで上がったけど、朝は4℃ぐらいしか無かった(20℃以上の気温差!)んだなぁーとか、思った以上にベランダが過酷だと知り、ちょっとビックリしましたけども。
夕方、メールのお知らせで急激に冷え込んだりしてたら、急いで苗を取り込みます。
部屋の中で仕事してたりすると外の状況が分らなくて、しょっちゅう寒さに当ててしまうんですけど、これなら安心です。
他にどんなことができるのか、まだ探り探りですけど、こういう工作も楽しみの一つとして導入していきたいです。
Posted on 2015年3月26日
みなさまからのコメント
コメントフォームへ
ついに 電子工作ですね!いいな、いいな。
小さな太陽光発電パネルとエアーポンプを繋ぎたいとか、温度管理を記録したいとか。
夢は あるんですが、理系から ほど遠い生活してきた夫婦なもんで
夢をどう実現させたら良いのか まったく判らず。。。
どうも息子が親に似ず 理数系らしいので
息子の成長を待とうかと思ったり。
うーん、あと 何年待てば 良いのやらw
mokaさん、いらっしゃいませ♪
>> 小さな太陽光発電パネルとエアーポンプを繋ぎたいとか、温度管理を記録したいとか。
ああ、良いですねぇ! 太陽光発電かぁ。
何度か秋葉原に買い物も付き合ったんですが、電子工作用の小さい太陽光パネルとか売ってましたよー(*^-^*)
私も全く分からないひとなんですが、ダンナさんはもう楽しくて仕方ないみたいです(笑)
ご子息は理数系ですかー、頼もしいね!
小学生の工作マニアも秋葉原にいっぱいおりましたですよ。今時の子は、ロボットとかサクッと作っちゃうんでしょうかねぇ。
親子で一緒にあーだこーだと一つのものを作るの、楽しそう〜〜♥
mokaさんも早ぅおいでー(笑)
おおお! ついにNaomiさんちもエレクトリック菜園に(笑)
Raspberry Pi、安いし良いですよね!
ブレッドボードで配線もラクラク、入出力もPC並ですもんねぇ・・。
電子ブロックで遊んだ世代としては、今時の子供が羨ましいです(笑)
カメラも接続できるから、今年はNaomi菜園ライブカメラとかどお? ( ̄▽ ̄)
bigtomatoさん、いらっしゃいませ♪
おお!!やっぱりご存知でしたかー、Raspberry Pi。流石だなぁ。
私は電気関連が丸っきりダメダメなのですが、ネットで検索すると、インターネットラジオ作ったりライブカメラをネットに繋いだりと、すんごい楽しそうですよね。
秋葉原に行ったら、LEDのお店とかも沢山あって…なんかそんなの使えたら面白いかなぁ…なんて思いつつも、どう企画したら良いのかもまだまださっぱり。 ┐(´ー`)┌ (笑)
その折にはご相談に伺いますんで、こっち方面でも
どうぞ宜しくお願いいたします。(笑)
えーっ、ついにNaomiさんまで・・・・ ヾ(TДT;))))…..マッテェー!
外の温度は見当がつく環境なのに、面倒という理由で動かない私には、使いこなせないような気が orz
もし能力があったら・・・水温自動調整機能、侵入者(虫・鳥)警報、自動光量調整、とアホな妄想だけはできるんですが、今年も地道に労働します(;´д`)トホホ
いずみさん、いらっしゃいませ♪
大丈夫だよー、置いていってないよ、私は全然分かってないもん。(笑)
これの凄い所は、「温度が見える化」されてしまったので、
サボってるとダンナさんにすぐにバレるところですww
>> 今年も地道に労働します(;´д`)トホホ
うはは(爆)そこは基本でしょう。労働は免れないですよ。
逆にキッチリするとやること増えますよね、たぶん。r(^ω^*)))
まぁ色々と遊んでみますが、結局はぬるい感じでしか営めないはずですんで、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。ww
これで随時ベランダの気温測定が可能。
次は、ヒーターも設置する!?
ポチ、っと!
kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
測定システム、とても面白いです(⌒-⌒) ああ、これまでの自分の勘はあてになってなかったなぁーと反省しました(笑)
ヒーターかぁ。もうベランダは、ビニールの内側ですと、日中は30℃近いですからねぇ…。
……それはまた来年かな。ww
わぁぁぁぁ、Naomiさんちも電子工作!!
奥さん思いの素敵なダンナさんがいて羨ましい〜♪
わたしは、まだ温度を表示するところまでしかできなくて、
ログを取りたいなぁと思っていたけれど、
定期的にメールしてお知らせしてくれるなんてステキですね♡
yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
おお、流石yaeさんやー!やっていらっしゃいますねぇ!
これはOSはLinuxらしくて、プログラミングのほうはサクサクやってるみたいです。
けどー。部品とか、全然分んなくて。ww
未だ、起動スイッチが付いてないんですよこれ。(爆)
温度推移、グラフ化とか良いですよねぇ(⌒-⌒) 頑張りましょう〜!
(って、アタシが頑張る訳じゃなかった…www )
すごいですね~デジタル。。。
私なんて温度計すら100均だし。(汗)
それだってたいして見てなかったり・・・。(激汗)
「う~む・・・今日はちょっと寒いかな」程度・・・。
一度使ったエアーポンプは手動式空気入れですし。。。_|~|○
いやホントに素晴らしい・・・。m(__)m 感服つかまつりました
akkyanさん、いらっしゃいませ♪
>> 私なんて温度計すら100均だし。(汗)
私もベランダの温度計は100均のでした。そして今…、
デジタルになったものの、入ってるのは100均のタッパーなので、
やっぱり見かけは100均クオリティーです(笑)
>> 一度使ったエアーポンプは手動式空気入れですし。。。_|~|○
うーん、それを動かすロボを作ったら面白いかも?(←バカ)
すごい!やりましたね!
コレがあれば積算温度の算出とかもできるし、大活躍しそう♪
ワタシ、水分管理すら怪しくて、トマト苗は双葉を落としてしまいました(汗)
老化苗まっしぐらです。。。
Pandaさん、いらっしゃいませ♪
いきなりの電子工作デビューでビックリでしょう?(笑)
ダンナさん、歳はとっても男の子ですね、すごく楽しそうですよww
>> ワタシ、水分管理すら怪しくて、トマト苗は双葉を落としてしまいました(汗)
いや、水分管理が一番難しいですよ。私は徒長苗を沢山作ってしまいました(^-^;
でもこうやって、ちょっとづつでもぬるい進歩をしていける事が楽しいですな。
Pandaさんのイチゴもマッシュルームも、今年は凄いじゃん!
感動しましたよん (⌒-⌒)
(コレ→ http://pandasanchi.blogspot.jp/2015/03/blog-post_27.html )
こんにちは。
マイコン化、いいですね。
同士が増えた♪増えた♪
ICHIパパもラズパイ2は発注中ですが人気のようで2月末に予約も一向に届きません(笑)
まぁ、水耕はいたってarduinoでICHIのラズパイ2は
ジジババにあげるモノの工作に化ける予定ですが何でも出来る感じなのがいいですね(汗)
あとせっかく電気の問題がクリアーしたならエアレーション栽培や液肥巡回栽培も如何でしょうか?
しかしダンナさんが電子工作、naomiさんが栽培で今後の発展が楽しみですねぇ~。
ICHIさん、いらっしゃいませ♪
うわぁー!!いや、待ってー(笑)
ICHIさんの同士だなんて、そんなぁ。足元にも及びませんですー(^-^;
あああ…すみません、ラズパイ2…。何のことやら…です、おおお……こ……が、ふっ。
…
あ。気を失っておりました。
皆さん凄いなぁーr(^ω^*)))