• 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

アブラーの季節

お暑うございます。
連日夏日の東京ですが、今週あたりはやっと梅雨入りしそうですね。
5月のからっとすきっとした暑さはもう味わえないようです。6月に入った途端にムシムシしてきました。
ベランダ野菜もここぞとばかりに生長を早めております。

もっさりしてきました。

下の写真は去年の夏もお世話になった万願寺唐辛子を越冬させたものです。
2年生なので、さっさと蕾をつけてくれて、早くからの豊作が期待できそうなんですけど…

2年生の万願寺唐辛子。

やっぱりというか。いよいよというか。
アブラムシ(以下、アブラー)到来です。
ハダニやトマトサビダニと一緒で、すでに我が家では「唐辛子にアブラー到来」は季節の風物詩になりつつあります。

ああ、今年もアブラーの季節がやってきたね。
唐辛子やピーマンの葉っぱがチリチリになるね。
ふふっ。(遠い目)

あーー、この季節がきましたか…。

ピーマンとカイエンペッパーは春に蒔いた種でまだ株も小さめなので、半日陰(ってかこれもう完全にトマトに埋もれたけど)の位置におります。
もう少し根が充実したら、これも万願寺のエリアに移動しようと思ってはいたのですが…

ピーマン(西洋早生)とカイエンペッパー

2mぐらい離れた位置にあるけど、やっぱりこちらにもアブラー。
なんだろう、遠出の好きなアブラー一家が移動したのか、はたまたアリがせっせと運んだのか…。

飛び火している…

これぐらいであれば、テデトール(手で捕る)やテープデトール(マスキングテープで捕る)などで対応可能ですがね。
万願寺のほうは、枝葉も多いし花数も多いしアブラー山盛りで、手動じゃ埒が明きません。

そういう場合は、お風呂場で水攻めです。
本来は株をドボンと水に沈めたいところですが、株が大きいので、2日連続でシャワーで枝葉を爆洗いしてみました。
一番水圧を高くして吹き飛ばす勢いで水浴びさせたところ、恐らく、小学校の運動会で校庭にいる児童ご家族総合計数ぐらいのアブラー一家が排水溝にグゴゴゴゴ…。
ごめんね。ごめんね。君たちに罪は無いんだけどさ。

なぜかそんな例えが頭をよぎったのも、実はこの写真をシャワー前に撮ったからです。見たい?

 

(ここからは、虫嫌いのかたはご遠慮ください。)

(虫嫌いじゃなくても、十分にご注意ください。)

(本当に気持ち悪いから!)

MAXでアブラーが凄い箇所を撮影いたしました。
by スマホ+100均マクロ



すみません、クリックで拡大したりします。

ものすごく楽しげなアブラー一家がそこに。
子供たちの目が笑ってますね。(^-^;

もちろん、今はもう排水溝のはるか彼方に流されてしまったわけですが。

夢に出そう。怖い…。

Posted on 2018年6月4日

みなさまからのコメント

コメントフォームへ

  1. 一時の楽園だったはずが・・・。(涙)
    可哀想に・・・(/_;)

    まあ昨日はウチのトマトにお住まいのアブラー家族も
    同じ目に遭ったようみたいです。(汗)

    雑草を楽園とするのなら、そのままで居られたんですけどねえ。
    残念ながら選択したのは彼らですから・・・。(涙)

    という事で、責任転嫁完了です。f(^^;)

    出来る事なら、テントウムシかミツバチさんに生まれ変わってね。(汗)

    • akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      そちらでも惨劇が繰り広げられているのですね…。
      トマトにも来ますか。あかん。トマト狙われたら…もう大きいから、水攻めできないので大変!
      見つけ次第片っ端から退治せねば。
      でもあの写真からすると、相当数の卵を産んでいると思われ、まだ暫く戦いは続きそうです orz..

      >> 出来る事なら、テントウムシかミツバチさんに生まれ変わってね。(汗)
      本当にねぇ (^-^;
      そう言えば、今年はまだ1匹しかテントウムシを見ておりません。
      ここにこんなにご飯があるのになぁ。
      どうにかお知らせして、卵でも産んでいただきたいものです。

  2. アブラムシにハダニ。
    気を付けないと、一気に増えてしまいますよね~
    早目に対応したいです。

    ポチ、っと!

    • kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      ハダニにはものすごーーく慎重になっていたのですが、アブラムシ、こんなに大きいのに気付かず…
      こういう目を「節穴」というのですよね(笑)

      今のところは収束しつつある感じですが、全滅させるまでには相当な根気がいりそうです。
      アブラムシと根比べですね (^-^;

  3. 小学校の運動会で校庭にいる児童ご家族総合計数ぐらい…に笑いました。
    マクロ写真を見て納得。
    我が家は今、加圧式噴霧器でアブラー&ハダニと闘っています。
    例年より調子良いです!

    • すくすくさん、いらっしゃいませ♪
      お久しぶりですぅ♥ コメントありがとうございます (*^-^*)

      すくすくさんとこもムシムシ大行進ですか…。
      加圧式噴霧器はとても優秀な武器だと思いますよ!
      ハダニなんかは効果テキメンですもん。日課にすると、サビダニも予防できると思いますよ♪
      噴霧器って、今は100均にあるんですね、知らなかったです!!
      えー…うちの、結構高かったんだよ…とても悔しいわ(笑)

  4. 2年生の唐辛子、立派ですね!
    うちも残したいなぁ。。
    残すためには植えるプランターを考えるべきでした(^_^;)

    そして、来ましたね…アブラーの季節感(涙)
    テデトールでは追い付かず「粘着くん」をひたすらスプレーしてます。
    しかし、奴ら家族はたくましくて
    スプレーの隙間を潜り抜け生き残ってる奴がちらほら。。。
    古い薬だから、効果が薄くなってるのかもしれませんね。

    • mokaさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      去年はナスと万願寺唐辛子と試してみましたが、ナスは2月ごろ完全に枯れちゃったんですが、万願寺は茎にも緑が残って元気でした。
      ピーマン系は越冬が簡単みたいです。
      育つの遅いから、ローテーションで越冬させると楽しいかもしれないですね♥

      アブラー、やはり襲撃されましたか…。
      粘着くん散布の時にまだ卵だと恐らく元気に孵化してしまうのでしょうね。根気勝負ですな、アブラムシは。頑張りましょう、お互いに。

      うちもまだまだ壊滅には到らず仕舞いです。
      暴風雨にさらすと少しは違うかな?と、雨がざぶざぶ当たる位置に括りつけてきました(笑)

      追記:
      と思ったら、小雨になってきてしまいました。仕方ない、今日も手動で吹き飛ばしますか…(^-^;