旧菜園ブログ 記事一覧
月間アーカイブ: 2015年3月
2015
03/26

- 水耕栽培
- 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
ベランダに電子工作がやってきた!
いよいよ我が家のベランダの電源が、初めて使われる日がやってきました。
これまで何年も、頑なに水耕栽培なのにエアレーション(ぶくぶく装置)も使わず、ずーっとアナログ路線を突っ走ってきた我が家。
ひと… コメント:(16)
2015
03/23

- 緑のカーテン
- 水耕栽培
- トウモロコシ
恐怖!変な生物が発芽した。
今週は少し寒の戻りがあるようですが、暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったものです。
東京の桜はもう咲きそうですよ。
お陰さまで、苗作りはとても順調、ベランダは苗でひしめいております。
少… コメント:(6)
2015
03/16

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
早くも奴等がやって来た!
暖かい日が多くなってきました。
まだ念のために、夜は苗を取り込んでいるんですけど、
もう良いかなぁ。大きくなってきたから、運ぶのも大変になってきました (^-^;
トマトは段々と品種… コメント:(12)
2015
03/09

- 水耕栽培
- 水耕ドーモ学園(容器作りなど)
- 水耕栽培
- 葉物野菜
2015年版水耕畑、始動。
予定通り、寒いですね。
もう3月だし、流石にダウンジャケットは…と思うけど、なかなか仕舞えませんなぁ。
おまけにちょいと風邪気味で、咳やら鼻水やら花粉症の目の痒みやら総動員で嫌になります(笑)
… コメント:(10)
2015
03/04

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
ナス・ピーマン、ポット上げで大混雑。
雛祭り翌日、雨が上がった東京は、アホみたいな気温上昇。
ベランダのミニ温室の中は、換気していてもこんな温度に(笑)初夏の気温ですよ。
この時期は温度管理が難しいですね。
ポット上げか… コメント:(10)