旧菜園ブログ 記事一覧
月間アーカイブ: 2015年1月
2015
01/28

- 水耕栽培
- ナス
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
催芽祭り第二弾、ピーマン・ナス行きますっ!
みぞれが降ったり暴風荒れてたりと、毎日お天気がくるくると変わります。
冬だし。仕方ないけども、いやいや、育苗中の身としては、できれば安定した晴れが続いて欲しいです。
先に催芽していたト… コメント:(10)
2015
01/23

- 水耕栽培
- ミニ大根
葉大根のポテンシャルが高すぎる件。
大寒の翌日、東京はみぞれが降っていて、雪になるかもしれない寒さ。
念のために、葉物野菜を室内に避難させておきました。
最近はめっきりと腹ぺこアオムシも姿を消し、敵は寒さと液肥切れだけに… コメント:(12)
2015
01/15

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
発根だ、ワッショイ!
12日に催芽を始めた種は、今朝、こんな風に発根していました。嬉しいね、ワッショイo(´∇`*o)
まだヒーターの温度設定があまり定まっていなくて、しょっちゅうツマミを回してるんですが、何とか茹だ… コメント:(8)
2015
01/09

- 勉強部屋
- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- ナス
- 水耕栽培
- ピーマン・とうがらし
春の催芽祭りは1月12日から
すっかりお正月気分も抜けましたでしょうか?
ウチはね、私はウイルス性胃腸炎、旦那はインフルエンザというゴージャスな顔ぶれで正月を終えました。ここまで最低レベルからの1年のスタートだと、気が楽で良いで… コメント:(8)
2015
01/05

- 水耕栽培
- トマト(水耕)
- 水耕栽培
- 葉物野菜
2015年、今年もよろしくね!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしまする、おのおのがた。
ロマネスコ。特にお伝えする内容は無いのですが、新年1発目の写真がこれじゃぁ…と思いまして。
… コメント:(16)