カテゴリー: ナス

2011 09/28
No Thumbnail
  • ハーブ
  • サフラン
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • ベランダ・ガーデン
  • フランネルフラワー

山あり、谷あり。

ちょっと間が空いちゃいましたけど、みなさま如何お過ごしでしょう? すっかり涼しくなっちゃって、夏野菜への熱もすっかり冷めてきちゃった感じが否めず、相変わらずの忙しさに身をゆだねておりました。 … コメント:(4)
2011 09/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • シカクマメ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

台風、怖かったねー。

今回の台風も、各地で大きな被害が出てしまいました。 河川の増水などで、避難勧告が出されたかたも多いのではないでしょうか。 東京もかなりの暴風雨に見舞われまして、部屋にいても、ちょっと怖かったです。… コメント:(12)
2011 09/16
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • オクラ(水耕)
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

やっと収穫ピークなウチの夏野菜。…遅っ。

今週は、何だかやけに忙しくて。 まぁ、震災以降はお仕事は暇だったし、嬉しい事ではあるのですが。 「忙しい」という字は「心を亡くす」と、よくぞ書いたもんですわ。 ベランダや畑も水やりが精一杯、先週… コメント:(15)
2011 09/03
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス

おナスが着果し始めた〜♪

段々と風が強くなってきた東京です。 まだ雨は降っていませんが、ベランダには退避できない野菜がわんさかとありますので、ドキドキですよ。 さて、そんな中、おナスが調子を上げてきております。 … コメント:(11)
2011 08/23
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

今期の最高峰であろう、収穫の図。

収穫しましたよ。じゃーん。 おそらくこの夏、最高の収穫の図であろうかと思われます。 ウチのベランダじゃぁ、滅多に無いですからね、こんな事。 折角なので、全体図も載せちゃおう(笑) … コメント:(16)
2011 08/17
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • ハーブ
  • バジル(水耕)
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし
  • 水耕栽培
  • 枝豆(水耕)

鬼のいぬ間に、ノビノ〜ビと。

今日もきっと暑いんでしょうね。暑いよねぇ。 というわけで、爽やかな写真からスタートしますかねぇ。 緑でいっぱいのベランダっす。これが全部、あの小さな種から生えてきたと思うと、感慨無量で… コメント:(12)
2011 08/08
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス

おナス、無駄花ばっかり。

陽当たり確保のために、移動したおナス。 水耕栽培で育てているせいではないと思うけれど、今まで散々トマトトーンもしたけれど、中々着果してくれずにおりまして。 けれど、7月の終わりに1つだ… コメント:(10)
2011 07/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

ちっちゃいメロンと、でっかいナスのヘタ。

水耕メロン「パンナ(TF)」ちゃんです。 7月1日号は、こんなにメロンらしくなってきましたよ。 まあね、写真で見る限りでは「うひゃ!メロンじゃん!」という感じですが、 実はか… コメント:(16)
2011 06/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

落花・着花・落果・着果

ラッカチャッカ、ラッカチャッカ、 声に出すと何やら楽しげですが、現実はキビシ〜イのねぇ。 花が咲いたよ!と浮かれまくっていたカプリスですが… 萎れてしまいましたとさ。ちゃんちゃん。 … コメント:(21)
2011 06/19
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス

カプリス、開花。

根っこが短くて、ちゃんと水耕栽培容器に馴染むのか、心配だったおナス2株。 白ナスよりも開花が遅れていた、カプリスの花がやっと咲きました。 カプリスは、白と紫のストライプの美しいナスです… コメント:(14)
2011 06/14
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • ナス

根っこが短いおナス…どうしたもんかなぁ。

週末、お天気が今一つだったのですが、やっと緑のカーテン用ネットを張りました。 うねうねと歪んでるのは、100均の麻紐で作った手作りだから(笑) 買ったほうが早いと思いつつも、暇だったのでつい。 … コメント:(7)
2011 06/10
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

おナスとトマトが開花です。

昨日、やっと白ナスの花が咲きました。 すんごいキレイで、もう嬉しくて嬉しくて。 「プチガーデン」のか〜ちゃんさんに頂いた種から、ここまで育ちました。 もう一種類の「カプリス」も、大き… コメント:(10)
2011 05/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

花芽ラ〜ッシュ!

どんよりですねー。 こんな感じで、梅雨に向かってまっしぐらなのかしら。 空は薄暗いけれど、心は晴れ晴れ、でして。 ふふん♡ だって、花芽がいっぱいなんだもーん! 畑のトマトに続… コメント:(13)
2011 05/15
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • キュウリ
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • メロン

夏野菜始動と、ちょっとだけベランダ改装

去年から延々栽培していた、中玉トマト「シンディースイート」。 花も咲いてるし着果もしてるけど、場所を新入りに明け渡すべく、撤収いたしました。 シンディースイートは、とっても背が高くなる… コメント:(10)
2011 04/21
No Thumbnail
  • 勉強部屋
  • 水耕栽培
  • ナス

「みどりのゆび」って読んだことありますか?

皆さん、お疲れじゃないっすかぁ? 震災以降、「何だか疲れちゃったなぁ〜」というかたは、もしかしたら共感疲労かもしれませんぞ。 精神科医の香山リカさんが、共感疲労について書かれておりますので、目を通… コメント:(4)
2011 03/30
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし
  • 水耕栽培
  • メロン
  • 水耕栽培
  • レタス類

夏野菜の進捗報告

昨夜のチャリティーサッカー、楽しかったなぁ。 久しぶりに、リラックスした時間を過ごせました。 しか〜し!カズさん、カッコ良すぎるぜー!華がある! 被災地でこの試合を観られた方はごく一部だと思いま… コメント:(15)
2011 03/22
No Thumbnail
  • 勉強部屋
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス

ボカシ肥ぼかされ、真っ白け〜

寒いじゃないかよぅ…。 お彼岸過ぎの初日からこの寒さですか。凹むなぁ。 「地味に暮らしは南向き」さんの記事で、育苗中の水分コントロールはセルトレイよりもポットの方が上手くいくよね、とい… コメント:(6)
2011 02/11
No Thumbnail
  • 水耕栽培
  • トマト(水耕)
  • 水耕栽培
  • ナス
  • 水耕栽培
  • ピーマン・とうがらし

雪の降る日は、ヌクヌクと春を待て。

東京地方、雪がしんしんと降っております。 本当は今日、スポーツウエアのファミリーバーゲンに行く予定だったんですけど、根性無しなので敢えなく中止。明日は畑の荒起しなんだけどなぁ。止んでくれると… コメント:(8)