月間アーカイブ: 2009年6月

2009 06/30
No Thumbnail
  • ハーブ
  • クレソン(水耕)

種からクレソン

もうこれが、どうしたら良いのか分からん。 水耕栽培でクレソン、というと、大抵は食べ残したクレソンを発根させて、苗にするんじゃないかと思います。それで良いじゃないですか。ねぇ? だのに。 … コメント:(0)
2009 06/29
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • その他の花・観葉植物
  • ベランダ・ガーデン
  • 宿根朝顔

宿根イベリス救出作戦

最大の懸案事項に着手いたしました! あ〜もう、何でここに植えちゃったんだろう、宿根イベリス。 夏の暑さに弱いっちゅうに。 おまけに移植が苦手なのに、暴君のお隣なんて。 「知らない」って… コメント:(0)
2009 06/29
No Thumbnail
  • 水耕栽培

ルッコラの根っこ

主人のルッコラ、随分と根っこが伸びてきました。 身長はまだ3センチ程で、伸び方もスローですが、 良い感じの根っこが。 「根毛」のフワフワ感が、たまらなく可愛らしい。 お写真、お… コメント:(0)
2009 06/26
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 宿根朝顔

宿根朝顔、1番花

今朝、咲きました! 何ともエレガントなブルーです。 春の花が終わり、ここしばらくは緑一色のベランダだったので、嬉しさヒトシオです。 短日処理って言うのかな、「覆い」とかも特にやらずに… コメント:(0)
2009 06/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培

主人のルッコラ畑、発芽順調!

ともかく、いっぱい蒔いてます。ルッコラ。 あっちにもルッコラ、こっちにもルッコラ、ルッコラだらけ。 「ちょっと古いけど、種、あるよ。あげるよ。」 「え〜、お古なの?…自分で買うよ、新しいの。… コメント:(0)
2009 06/24
No Thumbnail
  • 水耕栽培

オクラ、緊急事態!

昨日は、暑かった。ベランダ気温は32度でした。 これが秋まで続くと思うと、げんなり。 そう思ってたら、オクラもげんなり。 いか〜〜〜ん!どうした?? 茎も根本の方まで、くんにゃりと柔ら… コメント:(0)
2009 06/23
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • その他の花・観葉植物

コスモス:3日目、すでに発芽してます

本日、朝8時で、すでに気温24度。 蒸し蒸しです。 発芽しとりますね。 そして、やっぱり徒長気味…。 ん〜、やっぱり苦手だぁ、種まき。 蒔いた種は「サカタのタネ コスモス(ド… コメント:(0)
2009 06/22
No Thumbnail
  • 水耕栽培

ミニトマトとオクラを水耕で

週末に、オザキフラワーパークに行ってきました。 お目当ては、コスモスの種。 ベランダだからね、矮性のコスモスが良いかな、と思って。 「お〜、コスモスの水耕栽培かぁ。ま、食べられないけど、やっ… コメント:(0)
2009 06/19
No Thumbnail
  • ベランダ・ガーデン
  • 宿根朝顔

宿根アサガオ:なんと。蕾がつきました

今年のベランダガーデンの主役とも申すべき、宿根朝顔「オーシャン・ブルー」に、なんと早々に蕾がつきました。びっくり。 宿根アサガオを夏に咲かせるのは難しい、という記事をアチラコチラで見かけ… コメント:(0)