« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

シンディースイート初収穫

梅雨の季節が近づいてきました。

あっという間に爽やかな(…いや、早くから暑い日も多かったが)春が通り過ぎ、あのジメジメの季節がやってきます。
去年の東京は梅雨明けが早かったのですが、今年はどうでしょう。
長いんかな。ウドン粉病は蔓延しないと良いんだけどなぁ。

さてさて。去年より約2ヶ月早い初収穫となりました!
ま、2ヶ月早く始めたから当たり前です。
シンディースイートは「5月に収穫」という野望が叶いました。

シンディースイート。

初収穫は直径3.7cm

だけど最初の房は2個だけです。
それぞれ3.7cmと3.5cm。サカタさん公式では「1花房に約40gの実を10~15個つけます。」とあるので、すこし小さめの出来です。
ミニトマトよりは大きいけれど、中玉としては物足りないでしょうか。去年のレッドオーレと同じようなサイズです。
小さめは我が家のデフォルトですね。

25gと24gです。

シンディースイートは2010年に育てたことがありますが、その時は大きめのものでも25gも無かったようです。
ほぼミニトマトじゃん(笑)
流石に9年も経ち、少しは私も成長したのでしょうか。第1果から記録更新です。

すでに大量の花が咲いているので、多分このまま摘果せずに生らせるとまた、やっぱりミニトマトのサイズ感になってしまうんでしょうね、ええ、分かっておりますとも。
さて。9年経った今年、ワタクシは「勿体なくて切れない」をぐっと堪えて摘果できるんでしょうか。成長ってのはそういう事だぞ。

次の房も色づいてきた

次の房も色づいてきましたが、こちらも肥大できなかった花が多数。
まだ寒いうちの開花でしたし、トマトは根や樹勢が安定しないとどうにもノリが良くないから仕方ありません。
結局は無理して室内で育てて初収穫を早くしても、トータルの収穫量は…あまりアップしなさそうですね。

趣味の園芸なので別に収穫量には拘っていませんけど、早くから苦労した割にはイマイチの出来かもしれません。
やっぱりさぁ、お日さま大事なんだよね。ペンタガーデンも使ったりしてたけど、外に出してからの成長ぶりは目を見張るものがありました。

室内栽培は難しいです。
せめて前倒しは1ヶ月にしておけば良かったなぁ。

しっかり着果しそうな房

ベランダに定植してから開花した房は、こんな風にしっかり着果してくれております。
これがちゃんと肥大するなら、アベレージ25gでも全然満足!
この房の肥大の様子をみながら、摘芯や摘果をしていこうと思います。
そんなに生っても食べ切れないからね。

ところで。
ベランダ菜園初心者の頃も、大活躍してくれたシンディースイートは、耐病性もあるし甘くて美味しいし、育て安さではレッドオーレと並ぶお勧めの品種です。
苗も種も良く流通しているから、手に入れやすいし。
だがしかし、だ。

いや背がデカイのよ。

いかんせんデカくなる!ガンガン背が伸びる!
それでいて多収なので、しっかりした支柱とか支えが必要ですよ。
うちの実家のように、適当なひょろい支柱のコンテナ栽培ではお勧めできないわ。
参考までに、9年前、そうとは知らずに適当な支柱で育て始めた揚げ句、物干し竿をシンディースイートに牛耳られた時の写真を貼っておきます。

参考写真:2010年のベランダ。ひどいww

ね。苗買った人、支柱をしっかり。ね。

Posted on 5月 15, 2019 at 3:52 pm by Naomi / 4 Comments

コメントありがとう! 「シンディースイート初収穫」

  1. おお、初収穫おめでとうございます。m(__)m
    さすがに早いですねえ。f(^^;)

    中玉の大きくなる小さくなるって
    やっぱり数が問題なんでしょうかねえ。
    去年は放ったらかしでも中玉が出来てたんですけど。。。(・_・?)

    最後の写真・・・すごいですね。(゚O゚)
    お世話が大変そう・・・。f(^^;)

    1. Naomi より:

      2019年5月16日 9:20 AM

      akkyanさん、いらっしゃいませ♪
      お祝いのお言葉、ありがとうございます (*^-^*)

      水分や養分がどれぐらいそれぞれの実に使えるか、というバランスで肥大が決まるのかなぁ?と思ってるんですが、暑い時期はサッサと肥大しないと、積算温度が追いついてしまって、登熟が早くなってしまうんじゃないかと予想しております。

      だから、芽かきや摘果で養分を集中させたほうが、大きな実が収穫できるのではないでしょうかねー?
      あとは、養分を十分に与える…という感じでしょうかネ。
      私は芽かきをサボるので (´ω`;) 何でも小さくなってしまいがちです。

      9年前はホント、崩壊寸前のベランダ菜園でしたww
      もう同じ轍は踏まないぞー!

  2. 気温は高いが、湿度は低い。
    トマトにとっては、いい環境のようです。
    これから梅雨入りまで、美味しいトマトが食べられそうです。

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2019年5月16日 9:25 AM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      まさに成長適期ですよねー!!
      日に日にジャングル化しております。成長が早いです。

      5月中の着果であれば、8月の酷暑の前に収穫できるので、今が頑張り時ですね。
      中玉は今後、順次収穫できそうなので、また暫くトマト買わなくて済みそうです。
      ただ…これだけ茂ってくると、ウドン粉が心配…( ̄ω ̄;)

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。