« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

まだまだ、いろいろ育苗中。

さ、意外と好評な枝豆栽培ですが、不安だった挿し芽も無事にクリアしたもよう。
気温のせいか、成長が早くなってきました。

6月6日撮影。

6月7日撮影。一日でこんなに。

この感じだと、今週末には定植できそうな感じです。
3年目にしてやっと、まともな枝豆ができそう♪ 嬉しいなぁー。

ベランダではその他にも育苗中のものが色々あります。

トマト&ピーマン。

秋からの栽培を目論んでいるトマトは3種類。SpriteとCuor de bue、Great Whiteです。
「地味に暮らしは南向き」のユンイさんに種を頂いたCuor de bueは、冬の育苗で失敗しちゃったのでリベンジ。もう寒さの心配もいらないから、今度こそ元気に育ってほしいなー。Great Whiteは「主に食材な備忘録」のduckbillさんから分けて頂いた種。白いトマトです。Spriteはこっそり購入してあったエアルームのミニトマト。もうベランダも満員御礼だし来年でイイや、と思ってたけど…つい。

バナナピーマン。

こちらも冬の育苗で失敗しちゃったバナナピーマン。かなんりょうさんから分けて頂いた種でございます。この季節だと発芽率が抜群に良いですねぇ、そろそろ分けなくっちゃ。カラフルで可愛いので、室内で水耕栽培する予定です。

白パプリカ「色白プチ太郎」

「すくすく水耕栽培」のyaefit1500さん交配(?)の変わり種パプリカ「色白プチ太郎」も発芽の兆し。何代ぐらい白が続けば新種って事になるんですかねぇ? 今年はブログ仲間みんなで播いているので、固定化される日も近い?かも。

バジルもやっと。

ちょっと出遅れちゃったけど、バジルもやっと播きました。
そういえば、畑のバジルは思いっきり花が咲いてたなー。日が長くなってるのに何故だろう…。すんげー長日条件下で育てた苗だったのかな?

バカの1つ覚え。

またしても土中緑化させて育てようと企んでいるのが「シカクマメ」です。
食べた事無いんですけど、緑のカーテン向きの育ち方をするらしく、そりゃぁ良い!って事で播いてみました。発芽したらご紹介しましょう。
それとね、朝顔も播いちゃった。シカクマメも朝顔も、もう大きな容器はベランダに置けないのでペットボトルのお試し栽培になるかと思いますが、緑のカーテンが賑やかになって良いよね。

震災のゴタゴタで育苗に失敗した憂さを晴らすかのように、種まきづいておりますが、あと1ヶ月もすると、本格的に秋冬野菜やビオラの種まきも始まります。
なのにまだ、蔓物ネットも張っていないという…(笑)
どうすんだ、おい。

Posted on 6月 7, 2011 at 9:49 am by Naomi / 15 Comments

コメントありがとう! 「まだまだ、いろいろ育苗中。」

  1. 枝豆、しっかりした苗に育ってますね♪
    これは、Naomiさんを見習って蒔きなおしたいところです。
    枝豆、ひょろっひょろっす(^^;

    今からでも間に合うかな・・・(ノω・、) ウゥ・・・

  2. Naomi より:

    2011年6月7日 12:42 PM

    @NORFさん、いらっしゃいませ♪
    やっぱり普通に播くと、どんなに水分量に気を使っても、ひょろひょろ確率が高いですよねぇ。この方法ね、お勧めだよー(⌒-⌒)

    枝豆(ダイズ)は、典型的な短日性植物だそうで、
    本当は夏至の前後が、一番の播種期なんですって。だから今からでも大丈夫だと思いますよ!
    私も時期をずらして、もう一回播くつもりでいますもん♪

  3. 枝豆さん、全部しゃきーんとして立派な苗ですね(*^^)v
    私もすっかり忘れていて、今日種まきしたところです。
    初栽培なので、ドキドキ・ワクワクです。Naomiさんの追っかけます~。

    トマトはどれも初めて聞く名前のものばかり。種類多いですね~。
    どれも興味津々です~、楽しみにしています。

    私もかなんりょうさんにバナナピーマン頂いて育ててます。
    カラフルピーマンこの目で見るのが待ち遠しいです。

    私も、種って蒔きだすと止まらないです~。あの発芽の瞬間がたまらなく好きで。
    定植の時になって、どうしよう~って後悔しまくってます(笑)
    でも、やめられない、止まらない。

  4. うちも蒔きなおして4日目?
    こっそり覗き見するといい感じで根っこが出始めてました。

    やはり枝まめ用の種がよかったのかな。

    いや、土かも・・・。

    今回はうちでも赤玉土を使用してみたのです。

    もう一回くらかけ豆挑戦しようかしら!

    バジル発芽おめでとうございます。
    バジルってすごく温度に敏感なのか、寒いとちっとも発芽してくれない(´_`。)

    紫色のバジルもありますよね。
    あれが気になっていて、種を購入しようか迷ってます。

  5. 枝豆、順調ですね~
    トマトやピーマンなども、調子がいい。

    我が家の苗も、それなりに順調です。
    今年の梅雨は、雨の日が少ないので、ナメクジの害が少なく、助かります。

  6. Naomi より:

    2011年6月7日 8:58 PM

    @berryさん、いらっしゃいませ♪
    枝豆はね、ホント、収穫したてを茹でると、美味しいですよ〜〜♡
    家庭菜園って幸せ!と思ってしまいますヨ(⌒-⌒)

    トマトはついつい、珍しいものを育てたくなってしまいます(^-^;
    どれも固定種なので、育てやすくて美味しかったら、種を採ろうと思ってます。
    バナナピーマンもすごく楽しみなの! 可愛いですよねぇ♪
    ピーマン系は上手くいけば、室内でも実を着けてくれるようなので、挑戦してみますね。

    止められない♪止まらない♪ ですよね。ヤバいね〜〜 (^-^;

  7. Naomi より:

    2011年6月7日 9:03 PM

    @がぶちさん、いらっしゃいませ♪
    赤玉土、カビなくて良いですよねぇ。
    私も最初は培養土だったんですけど、あっさりカビちゃって。
    有機質な養分が多いと、豆って難しいのかも。。。

    バジルはタイミングが良かったかもしれませんね。
    私ね、ダークオパールっていう紫バジルを去年育ててたけども、
    あんまりバジルっぽい香りじゃなかったの。だから上手く料理で使えなくて (^-^;
    もしかしたら、ドライにすると良かったのかな??

    …自分が使いあぐねたので、敢えてお勧めはしません(笑)

  8. Naomi より:

    2011年6月7日 9:10 PM

    @kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
    流石に3階のベランダですと、ナメクジは一度も出現したことが無いのですが、
    噂によると、すごく食欲旺盛とか…。
    空梅雨も困ったもんですが、被害が少ないってのは、
    困った事に(笑)やっぱり嬉しいもんです。
    ウチもね、うどん粉病がまだ出てないんです。ラッキー(笑)

    トマトやピーマンは、冬の育苗であんなに苦労したのに、ウソのように順調です。
    自然の力には、なかなか勝てませんねぇ (^-^;

  9. 育苗、順調ですね~♪

    色白プチ太郎も蒔いていただいて、ありがとうございます!
    今のところ2世代までは白いの確認できています。

    今年、我が家では遅まきに種まきしたのですが、
    まだ芽が出ていません・・・
    今のところ、応答があったのはおかのりだけです。orz

    いいんだもん、みんなが蒔いてくれてるから、いいんだもん!

  10. Naomi より:

    2011年6月8日 7:21 AM

    @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    色白プチ太郎、楽しみなんですよー(⌒-⌒)
    ちゃんと白くてかわいいパプリカができるかな?うふふ、こういう楽しみも良いよね♡

    プチ太郎はね、発根まで2週間以上かかりました。しかも後半は、肌寒い日は保温していたんです。いくら春とはいえ、やっぱり25度以上をキープしないと、発芽しにくいのかしらねぇ??
    これから平均的に暑い日が続くと思うし、
    トマトといっしょで、晩秋まで大丈夫にたいだから、のんびり行きましょー!

  11. まいどで~っす。
    今日の記事で「Sunday, Sunny day」とNaomi姉さんを、勝手に載せちゃいました(^^ゞ
    すんませんです。
    で、「土中緑化」・・・合ってるんか、ご指導のほどよろしくお願いしま~す。
    これって、「えんどう」とか「いんげん」とかでも適用可能ですかね??
    ってか、豆系ばっかりやけど・・・(^^ゞ

  12. 枝豆かあ・・・こんなの作ったら、ビールが欲しくなってしまいますねえ。f(^^;)
    うちもバナナピーマンは、いただいてるんですけど、まだ花芽はないみたいです。
    ってか、定植待ちのポットがたくさんあるんだけど、どこに植えるか・・・。
    ちょっと悩みの種です。f(^^;)

  13. Naomi より:

    2011年6月8日 9:48 AM

    @あきらさん、まいど〜♪
    あらま、照れますなぁ〜
    これで全然収穫できなかったら、どーしよ〜〜(笑)

    土中緑化、私も「シカクマメ」でお試し中なんです。どうなんでしょ?「あんまりやっても意味がない」っていう野菜もあるんだろうな。
    だけど、徒長しやすいものには効果ありそうな予感がしますよー。

    @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    ええ、そうですとも!ビールのためだけに、頑張っております(笑)

    ピーマン系も最終的には枝が大きく広がっちゃいますもんね。私もベランダじゃぁ、もう無理だなぁ…と。
    栽培期間も長いので、オサレな鉢カバーにでも入れて、室内栽培を目論んでますが、、、上手くいくかな (^-^; 室内ならアブラムシも来ないしな、なんて甘い考えなんですけどねぇ(笑)

  14. 「土中緑化」面白いなーと思って読んでたんですけどね、ネットで調べてみたらこんなのでてきました。
    http://www.no-tillfarming.jp/saibaihou_ryukka_nae.html

    これを読むと他の植物でも応用できるんだって(^^!!
    これってやはり茎が伸びる前に葉緑素ができると、すぐに光合成ができるから植物が茎を伸ばさなくていいと思っちゃうんですかね?
    上のリンクのページを見ると不定根がでるきっかけが光だと書かれてるんですよねー。
    トマトで試してみたいなぁ(^^)

  15. Naomi より:

    2011年6月8日 1:13 PM

    @ユンイさん、いらっしゃいませ♪
    URLありがとうございます!!今見てみたら、まさにこのサイトの岩澤 信夫さんが書かれた記事でした!
    不耕起栽培のかただったんですねー。本を読んでみようかな。

    不定根を最大限利用する方法は、トマトにもかなり効きそうな気がしますよね。
    うー。早まって種まきしちゃったなぁ(笑)
    ルーラル図書館によると、「土中緑化の様々な効果はウリ科でとくに発揮されるが、ナス科、マメ科など多くの品目でも効果が確認されている。」とありました、
    色々ためしてみる価値はありそうですネ (⌒-⌒)

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。