« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

愛しの枝豆

バッカじゃないのー、という気温の日が続きますですね。

ベランダは日陰でもこの温度。

ベランダは午後になると、日陰でもこの温度。

夏ですからね、仕方ないですけど。
ついこの間まで「早く梅雨明けしないかなー」なんて言ってたのに、一気に暑くなりすぎて、少々戸惑い気味でございますよ。

ちっちゃいヒマワリも咲きました。

ちっちゃいヒマワリも咲きました。

こうも暑いと、やっぱり冷たいビールと枝豆でしょー!!
という事で、枝豆をいよいよ収穫することにしました。

枝豆軍団先発隊は、花の咲く大事な時に水切れさせてしまい、敢えなく撃沈。
悲しみの中、第2弾を種まきし、大事に大事ぃーーーに育ててまいりました。

6/1撮影。スペース無いのでビール缶&プラコップ栽培

6/1撮影。スペース無いのでビール缶&プラコップ栽培

6/21撮影。梅雨の晴れ間もお日さま当たる一等地。

6/21撮影。梅雨の晴れ間もお日さま当たる一等地。

しっかりした花もいっぱい!

しっかりした花もいっぱい!

このあたりからベランダは、ハダニやらテントウムシやらアブラムシやら、虫ムシ大行進が繰り広げられてまして。可愛い枝豆にハダニなんて付けるもんか!と、毎日テープで葉っぱのお掃除。どんだけ愛してんだよー、というぐらい手をかけてました。

ただねぇ。この頃から頻繁にカメムシを見るようになりましてね。
カメムシ大嫌いなので、触らずにいたんですよねぇ…。

7/24撮影。このあと収穫しました!

7/23撮影。このあと収穫しました!

支柱が無いと立っていられないヒョロヒョロ君ではありますが、白く喰われた葉っぱも少なくて、良い感じでございましょ?

うふふ。美味そうだぁ。

うふふ。美味そうだぁ。

限界まで我慢した甲斐あって、ものすごーく美味しそうな実が!

…上の方だけね。

下の方はと申しますとね。

下は、ボロボロなのさー(泣)

ボロボロなのさー(泣)

食べられる実の方が少ないんじゃないの?ってぐらい、ペラペラのまま茶色に。
赤ちゃん豆の内に枯れてしまったもの、おそらくその倍。おかしいなぁー?何でかなー?と思ってたのですが、

カメムシの4齢幼虫。なんですってさ。

カメムシの4齢幼虫。なんですってさ。

これカメムシだったのかー!!!
知らなかった…。何だかわかんないので、放置してた…。
しかもカメムシって、豆喰うんじゃんか!!!

あー。私のバカー!!

ワールドカップを観ながら食べたかったのに、それも叶わず。
お腹いっぱい食べたかったのに、それも叶わず。

美味しかったけどね。もっと食べたかったな。

美味しかったけどね。もっと食べたかったなぁー。

見て。6株でこれっぽっち(泣)
週末の酒盛りには、足りなすぎでございますよー。チビチビと味わっていただきましたが、あっという間に完食。

斯くして私の今年の枝豆は、

見事な残念っぷりを披露して、終了でございます。

ご静聴、ありがとございやした。

Posted on 7月 24, 2010 at 6:49 am by Naomi / 19 Comments

コメントありがとう! 「愛しの枝豆」

  1. わが家の枝豆は発芽もしませんでした・・・(泣)
    わずかでも、ぷりっとふくらんだ枝豆、おいしそうですねえ。
    お疲れさまでした!

    しかし枝豆にもカメムシつくんだ・・・

  2. こ、こやつ知っていますぞ!
    以前、撤収したキュウリの葉裏に、知らない間に卵を産み付けられていて。。。
    ゴミ袋の中ですくすく育っていたのですよ Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
    かめむしって知らなかったから、「小隊長のエサにちょうどいいかな」なんて思い、小隊長にあげていました ( ̄ー ̄)ニヤリッ
    小さい時はそうでもなかったのですが、少し大きくなった頃から小隊長の食事時にかめむしの臭いがするなぁ・・・なんて思って、初めて気付いたんですよ。

  3. むっちゃくちゃ美味しそうな枝豆じゃないですかー。

    そっか、カメムシにやられたんですね。。。

    我が家も、去年育てた茶豆はカメムシにやられっぱなしでしたよ。ある日帰宅したら、枝豆の幹が5倍くらいに膨らんでて、え?と思って見たら、50匹以上のカメムシが群がっていました。うひょー。

    これがわたしの、カメムシ初体験でした。orz

    それからというもの、洗剤を溶かした水を入れたミニバケツをベランダに常備して、毎朝ハシでつまんで突っ込んでいたのは、マルカメムシという種類の小型のカメムシでした。

  4. NORFさん、小隊長ってだぁれ?

  5. 枝豆美味しそうに出来ましたね(^^)
    マメ科の植物には亀男が来ますよねぇ。うちのササゲとインゲンのところにも群がって樹液を吸っておりますorz

    でもうちにもNORFさんとこと同じで小隊長=カマキリ(ですよね?)がいるので、最近亀男が減ってきたような気がします(^^)v

    亀男の4齢幼虫ということは、亀男は何度も脱皮を繰り返して成虫になるってことだね? ニームオイル使ったら減るかな?

  6. Naomi より:

    2010年7月24日 6:14 PM

    @赤メガネさん、いらっしゃいませ♪
    何故か毎年、居酒屋のお通しぐらいの量しか出来ないんですよ(笑)
    今年は「発芽しない」というかた、多く見かけた気がしますねぇ。
    以外と気候に敏感なのかなぁ??

    カメムシね、毎日来ていて、毎日スコップで下の庭に落としてたの(笑)
    毎日来ていたんじゃなくて、繁殖してたのに気がつかなかっただけかも (^_^;
    半分も喰われたと思うと、むちゃくちゃムカツキまして、
    枝豆をツマミにビールを飲みながら、管を巻く私でございました(笑)

  7. Naomi より:

    2010年7月24日 6:21 PM

    @NORFさん、@yaefit1500さん、@ユンイさん、いらっしゃいませ♪

    え?え?カマキリ小隊長って、カメムシ食べてくれるのー??
    あの臭いに挑むなんて、何とも勇敢な!!
    私、カメムシが豆科の害虫だとは、ついこの間まで知らなくて (^_^;
    もうちょっと早く手を打っておけば良かったですよー、すごく後悔。

    来年こそは枝豆大富豪を目指しますb( ̄ω ̄)

  8. こ、これは!缶ビールの空き缶に植えてたりして、もう最初から飲み気満々じゃなかとね!(爆)

    そうそうこのカメムシ幼虫がたちが悪くて、ウチのハバネロに穴を開けまくるのです。
    クサギカメムシとかホオヅキカメムシとかの幼虫です。
    下URLがカメムシ幼虫図鑑
    http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/index1.html

    量は少ないけど、丸々太ったいい枝豆っぷりです。

  9. Naomi より:

    2010年7月24日 6:58 PM

    @duckbillさん、いらっしゃいませ♪
    ビールの空缶ってね、プラコップがピッタリ入るんですよー。
    でも、背の高いものは倒れちゃってちょっと使いづらかったです (^_^;

    カメムシって、この歳になるまで、こんなに色んな種類がいるのを知らなくて。
    しかも幼虫は、カメムシの形じゃないし(TωT)
    ハバネロにも来ますか!ってことは、トウガラシ系も要チェックですねぇ。

    枝豆、やっぱ採れたては甘くて美味しかったですよー♡
    でも、物足りなかったので、今日はスーパーで買ってきました(笑)

  10. 私も同様1ビールにはちょっと足りない収穫量。
    でもNaomiさんところは株全体はキレイですね~。
    実も密集して生ってるじゃないですか♪
    うちのは葉っぱも黄色く変色していたりした。
    まだ諦めん!来年に向けて…やるぞー。おー。

  11. うわ~すご・・・枝豆って水耕でもいけるんですね~。(汗)
    丸々した枝豆が採れてる~。
    竹籠もきれいだなあ・・・。
    どちらもチャレンジしてみたいです・・・。f(^^;)

  12. Naomi より:

    2010年7月25日 8:58 AM

    @まっくさん、いらっしゃいませ♪
    むちゃくちゃ気合い入れて育てたんですけどねー、これが限界でしたぁ (^_^;
    昨日、枝付き枝豆を八百屋で買ったんですが、
    茎も枝も、太さは10倍近くありました。
    何でかなー、何でああならんのだろ( ̄ー ̄?)

    せめて2ビールぐらいは収穫したいですよねぇ。
    その日まで、お互い頑張りましょうね、まっくさん!やるぞー。おー。

  13. Naomi より:

    2010年7月25日 9:10 AM

    @akkyanさん。いらっしゃいませ♪
    枝豆水耕栽培、何とか頑張ってここまででしたー。
    うーむ。改良の余地アリ、ってとこですねぇ。

    ザルはね、寄せ豆腐が入ってたザルなんです。ザルが欲しくて買ったようなモノですが(笑)akkyanさんも竹を活用なさってましたねぇ。竹の支柱、可愛いです♪

    ご存じかもしれませんが、たなかやすこさん(リンク先は出版書籍)という園芸家&イラストレーターの方が、竹かごを使ったりして、すごくステキに野菜を栽培していらっしゃるんです。こういうナチュラルな菜園に憧れてるんですが、水耕栽培だとなかなか… (^_^;

  14. まいど!
    ビール缶で枝豆栽培して、乾杯して、その開いた缶でまた栽培して・・・どんどん増加できるかも?(笑)
    今年、ウチはもっかい枝豆行ったろうと考えとります。
    だってビールが旨かったしぃ~♪
    カメムシにやられたら、実が茶色くなるんですよね。
    ウチのは高級やからなぁ!銭置いてけ~!
    叫びたくなりますわ。
    しかも出来たら、子供等の餌食やし!!

  15. @あきらさん、まいどー♪
    あきらさんちの枝豆も、丸々太ってて、美味しそうでしたねー(=^_^=)
    あきらさんの所みたいに、防虫ネットも考えようかなー。
    あんなに大きくは張れないけどさ…。

    > ウチのは高級やからなぁ!銭置いてけ~!

    これ、イイ(*⌒O⌒*)
    次回はカメムシ宛てに、立て看板しておきます(笑)

  16. 我が家のベランダに居候しているカマキリ小隊長ですわん♪
    @yaefit1500

  17. カマキリ小隊長は、カメムシを食べてくれます。
    しかし、小さい幼虫の間だけですね。
    カメムシが大きくなってくると、硬さがネックになるようで。。。

    あと、形にも問題があるらしく、「テントウムシが襲われたらどうしよう?」なんて思っていたのですが、テントウムシは丸くて結構硬いらしく、自慢のカマで掴めないので、小隊長は食べません。

  18. 暑いんで、すでに壊れかかっている葉っぱでございます
    枝豆ねぇ・・・・ソラマメでも感じたので、枝豆もさぞや美味しいことでしょう、と思うけど、場所がっ

    と、思っていたら、本日いただきものが!うれしゅうございます
    後でじっくり頂きますよん

    で、、カメちゃんは先日テントウムシに続き記事にいたしました
    驚愕の・・・可愛さです
    知らなきゃ応援しちゃう(笑)
    インゲンやウリ科のところをほっつき歩いているんで、見つけるとビニール袋で捕まえております

    みんなでやっつければ、数年後にはいなくなる!はずでございますよ~

  19. Naomi より:

    2010年7月26日 6:46 PM

    @NORFさん、@葉っぱさん、いらっしゃいませ♪

    採れたての枝豆は格別ですもん、カメムシもさぞ美味しかったでございましょうよ(笑)
    カメムシの赤ちゃんって、お尻が大きくて、可愛らしいんですよねぇ。
    あのゴッツイ大人カメムシとは雲泥の差。
    NORFさん、カマキリ小隊長殿も、殻が固いのは苦手なんですねぇ。
    …って事は、テントウムシも幼虫やサナギは食べちゃうのかなぁ。
    上手くいかないもんですなぁ。草食の虫だけ食べる、美食家のカマキリとか、いないかなぁ(笑)

    葉っぱさん、、、壊れかけなの?(笑)わーい、仲間だぁヽ(^。^)ノ
    雷がゴロゴロなってますねぇ。ざーっと一雨くれば、ちょっと涼しくなるかなー。
    たまには涼しい所でゆっくり寝ないと、バテちゃいそうですなぁ (^_^;

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。