Category 緑のカーテン

メロンの雌花と、枝豆が開花しました。
あーもう、暑いなぁ。 蒸し蒸ししてて、「ザ・日本の梅雨」って感じです。今年の夏も暑くなりそう。 先日行ってきた、新潟の田んぼ作業「ヒエとカッパの苦行、田の草取り」と「追肥と米糠で、元気にソダッテね!」…
台風の片づけと、千果(トマト)初収穫。
昨日、ぐつついたお天気の中、やっとこさベランダを片づけました。 台風5号が消滅してくれて良かったわー。 ポッキリと折れちゃったサンマルツァーノはこんな風にお手当てしてみました。 ギブス装着。(笑) こ…
この時期の台風は、反則だろっ!
いやー、台風凄かったですねぇ。 大きな被害のあった地域もあるようです。心からお見舞い申し上げます。 さて。東京もかなりの暴風となりまして、ベランダも散々な事になっております (^-^; この時期にこの…
今年の緑のカーテンの面々。
緑のカーテン軍団は、まだまだ赤ちゃん状態ですが、これから大いに盛り上がってくれる事を期待しつつ、一応エントリーしておきましょうかね。 ベランダの両サイドはトマトが陣取っていますので、トマトのカーテンに…2012年6月1日 19コメント Posted in 緑のカーテン

夏の必須アイテム、予備タンク。
暑くなってくると、液肥の消費も段々と多くなってまいります。 ええ。そうなのよ、「水奴隷」になるの。 水耕栽培の場合は、大きな容器に植付けておけば、数日に1度の液肥追加で間に合いますが、我が家のように「…2012年5月22日 32コメント Posted in 緑のカーテン, 水耕ドーモ学園(容器作りなど)