« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

不順な4月が終わりました

4月は園芸のハイシーズンというのに、一度もブログを更新できませんでした。
実は上旬に実家の母が脊柱管狭窄症を悪化させまして、それからずっと、看病と介護の狭間を行ったり来たり、3週間ばかり実家で過ごしております。

兎も角、腰から太腿にかけてが痛くて、痛みストレスのせいで気分も不安定。

トイレに行くのも大変で、実は紙オムツも用意しましたが、まだそこは人間らしくありたいという一心か、自らシルバーカーで室内を移動するという技を編み出し、何とか寝たきりだけは逃れることができました。
(シルバーカーに掴まっていると、自然に腰が曲がって脊柱管の狭窄が緩和されるみたいです。)

こんなのを家中押して歩いてくるので、リビングの場違いにデカい古いソファーを急遽コンパクトなものに買い替えて動線を大慌てで整備。
できるだけベットから出るように促した結果、2週間ほどで自分で着替えもできるようになり、今現在はちゃんと服を着て日中を過ごせるようになりました。良かったよ…。

家の中でもシルバーカーが必要な状態に。

母の詳細な検査の結果はそれほど酷いものではないそうです。
骨密度も予防が効いて年齢相応のまま悪化していらず、狭窄症の原因となっている背骨の湾曲も2年前と変わらずにキープできているそう。
後は生活習慣と筋力アップに今後は注力しましょう!痛みは数週間で改善しますから、と先行き明るい診断をいただきました。

悪化していたら介護認定アップの申請をしようと思ってたのになぁ。本人も「こんなに痛いのに大したことないって嘘!」と不本意なようでしたが、結局、普通の腰痛として家族のフォローとペインクリニックでの注射や点滴で、3週間たった今、かなり回復して来ました。

ただ今後は、あまり腰に負担をかけりような作業は難しいでしょうから、自ずと実家時間は増えてしまいそうな予感です。
それと高齢者特有の、何だろうか、痛みに対する耐性が極度に下がっている感じが厄介です。ものすごく不機嫌になり、食事も摂らなくなったり。

そうやって人は寝たきりになっていくんだろうな、と予想がつきます。

枯れた盆栽ばかりなので、寄せ植えを作ってみた。

さて。3週間もあったので、いくら何でも実家にいれば庭仕事ができるだろう…と思っていたのですが、天候不順とトイレに行くのも一苦労な母の腰痛に苛まれて殆どなんの作業も出来ずじまい。
特に今年は、寒暖差が激しい春だったから、育苗も思うようには進みませんでした。

桜が咲く頃も、天気が悪い日も多かったもんね。

4月2日、花見に行きました。後ろ姿は母と妹。

たまたま皆んなで集まれる日が良いお天気だったので、近所の城址公園に花見に出かけましたが、この時も少し腰が痛いって言ってたのよねー、今思えば。

我が家の穏やかな春は、4月の第1週目で終わった、というわけですね。

4月9日。去年強せんていしたモクレンは鼻が少なかった。

ここから先は、痛みのストレスで機嫌がすこぶる悪い母と、喧嘩しながらの日々。
痛いのはわかるよ、わかるけど、いくら娘だって痛みは代わってあげられないんだ。

この痛いのどうにかして!死んだ方がマシ!と八つ当たりしてくる母に、今後の不安と疲れと悲しみで押しつぶされそうになりながら、毎度食事を摂らせて医者に診せ、風呂と着替えの補助をして数日間、ガブリ四つで母と向き合いましたが、出た結論は「私には自宅介護は無理」ということです。

暑い日寒い日、育苗は絶不調…

まず、たかが10日ほどの着替え補助・お風呂補助の動作だけでもう、私も腰が痛い。
腰が痛い人が二人揃ってもどうにもならん。

それにだいたい、この家は私が上京してからできた家でだから、実家とは言っても落ち着かない。居場所がないのです。
仕事のためのパソコンだけはあるから三日ぐらいの「宿泊」なら平気ですが、それ以上の「生活」となると難しい。
そんなところで親の介護のために暮らすとか、どうにも無理。

私は老親と同居するのと介護のための同居は、本質的に違うと思っています。
もし親が冷静で、家族としてお互いを思いやって暮らせる同居なら話は別だけど、そんな状況では無いから子のサポートが必要なわけで、それが介護なわけで。

この頃、Twitterでたくさんの方に愚痴を聞いてもらって、何とか精神状態を保つことができたことを心から感謝しています。ありがとう、本当にありがとうございました。
介護の悩みは一人一人違うけれど、皆んな同じように苦しんでいるんだよね。

放置していた君子蘭が今年は絶好調。

4月の第4週に入る頃には着替えも一人でできるようになり、精神的にも落ち着いてきたようなので、妹と週末に交代してもらったり、東京の歯医者に行くことを理由に一時帰宅したりできるようになりました。

東京に帰るとホッとします。
だってー。そりゃもう人生の3分の2は東京だもん。
実家の行き来で交通費がかかっても、家賃の支払いが大変でも、何とかして東京の居場所はキープしようね、そう夫婦で話し合いました。

今のところはそれが、自分の精神安定剤だから。
そのために、仕事も健康キープも頑張ろうと思います。

あっという間に、オオデマリが満開。

ライラックも満開。良い香り。

これまでずっと「いずれここで暮らすことになるのだろう」とぼんやりと介護人生を思い描いてきたけど、そうじゃない。

自分の居場所は持っていて良い。いや、持っていた方が良い。自分を失わないためには、自分の居場所が人間には必要だと思います。
それは多分、母にとっても同じで、母の居場所を私が侵食しないことも大切。
そのバランスをうまく取ることが、老親サポートの肝かもしれません。

4月もラスト5週目には、母も自分で食器を洗ったり、簡単な料理を作ったりと、自分の暮らしを取り戻しつつあります。
まだ痛みがあるので暫くはそろりそろりと暮らすしかないけれど、母にはしっかりと自分の足で人生を全うしてほしい、そう思います。

そのための手伝いなら、いくらでもするよ。

草ボーボー。雑踏と化した千鳥草。

5月に入り、庭のあちこちに千鳥草(ラークスパー)が筍のように伸びてきてます。
今朝、背の高くなった株に支柱を刺しました。
こぼれ種で増えてもはや雑草状態ですが、美しい花が咲くまであともう少し。
こんなに天候不順だったのに逞しいです。

以上、1ヶ月間のご報告でした。

Posted on 5月 1, 2022 at 4:52 pm by Naomi / 4 Comments

コメントありがとう! 「不順な4月が終わりました」

  1. 介護、いろいろ大変ですよね~
    私も、親の介護をしたので、よく分かります。

    我が家でも、庭の世話があまり出来ないです。

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2022年5月2日 1:00 PM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      kasugai90さんは介護の先輩ですね!当事者になってみると初めてわかることが沢山あって、日々、戸惑いの連続です。まだ認知症が酷いわけでもないのでその点では恵まれているのかもしれませんが、それでもすでに、齢者の頑固さにかなり手を焼いています(^^;

      今日もお天気かと思いきや、どんよりした天気になってしまいました。
      こんな感じで春が終わってしまうのは寂しいですねぇ。スカッと晴れてくれると良いですね。

  2. お疲れ様です。m(__)m

    介護は本当に大変ですよね。
    うちは母がこっちに来てくれて、施設に入る事も嫌じゃなかったので
    とても助かりましたけど。。。

    あと、H姉さんが腰椎の圧迫骨折で動けなくなってて、休みの日には、
    食事を持って行ったりしてますけど、姪が仕事を辞めて帰ってきてくれたから、
    1月安静に出来たので、H姉さんもかなり改善してきました。(^o^)b
    やっぱり娘はありがたいそうですよ。
    まあ将来はどうするかかなり悩んでるみたいですけども。。。

    1. Naomi より:

      2022年5月4日 10:24 AM

      akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      圧迫骨折はお辛いですね、その後のリハビリもしっかりやらないと、一気に体力がダウンしてしまうそうだし、姪っこさんもそれを心配なさっているのかもしれませんね。でもやっぱり、お仕事は辞めざるを得ないんだなぁ…

      akkyanさんのお母様のことを記事で読んでいたので、うちも何れは施設で…とぼんやりと思っていたのですが、まだまだ先が長そうです(^^;;
      ゆくゆくはお世話になろうと思っていた近所の施設が、今までコロナの影響で新規のショートステイ等のサービスを休止しているんです。まずはショートステイから練習をと思っていたのに。

      世の中のいろんなものが動き出してくれないと、うちの介護スケジュールも立ち往生。厳しいです…。

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。