« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

2018年 夏の反省

ご無沙汰です。夏が終わってしまいました。
というわけで夏の反省を。…まずはもう当然これからです、

【反省1】ブログをサボってごめんなさい!!

ハイシーズンの期間中、すっかり更新をお休みしてしまいました。
特に病気していたり何かあったわけではございません。
ただただ暑かったのがいけない。
ぼーっとしてましたわ。なんか、ずっと落ち着かないような浮遊感で夏を過ごしてしまった…。

現在の我が家のベランダはこんな感じです。辛うじて緑がある程度(苦笑)
んもう、あたくしとしたことが。

トマトの下のほうは、スカスカです。

見ての通り、トマトの下のほうはもう葉っぱが無くなってきております。
ええ、ご多分に漏れずサビダニでございます。
もちろん毎日葉水もしてたし、サビダニに気付いてコロマイトも散布したんですが、あまりの気温の高さに惨敗です。
もう、気持ちでも負けたね。
これは今年の大きな反省点でもあります。

7月の終わりの収穫

そういえば、「プチぷよ」の感想を何も書かずに終わってしまいました(まだ花咲いてるけど)。
プチぷよ、本当に食感が良いです!サクランボみたい。ウチの両親は、甘くて皮が柔らかいって言って大喜びでした。今までで一番気に入ったようです。来年も実家用には栽培すると思いますが…我が家ではもうリピしないかも。
だってサイズがとても小さいんだー。面倒なの、収穫も調理も (^-^;
逆に、小降りなのでお弁当にはすごく良い品種だと思います。小さいお子さんにも食べやすくて良いと思う!(とフォローしておく。)

それから、KUMATOの収穫写真を撮るのを忘れたけど、今年はあまりの暑さゆえか、KUMATOもミニトマトたちも、上手く完熟できなかった実が多かったです。
毎日の気温が高過ぎて、完熟の前に浅い色で柔らかくなってしまうのよ。KUMATOなんて黒トマトだから、しっかり色が出ないと全然かっこよくない。
直射日光が当たって…というより、温度が高過ぎる感じなので、葉影でもダメでした。
人間は非力でございますねぇ、酷暑に太刀打ちできず無念。
これは反省して何とかなるような問題じゃないけれどね、悔しかったです。
何か良い方法は無いのかしら…。

真っ赤になる前に、痛んでしまう。

でも収穫はそこそこ出来ていて、特にサンマルツァーノは今年も良く頑張ってくれました。
実験的にF2栽培もしてみましたが、特にF1とは変わりなく、良いサイズの実が揃いました。2代目なら問題ない感じ。来年もこの種、使っちゃおうっと。
ちなみにサンマルツァーノは、暑さで傷むことはありませんでした。皮が厚いからですかねぇ?

相変わらず良いサイズ。

8月4日の収穫は2kg。

8月4日が一番多い収穫で2kg。この夏、トータルでは4kg越えました。
4株あったので、大体1株で1kgつづですかね。

その後もぼちぼちと、トータル4kg越え。

我が家ではこれを、いちいちソースにせずに、丸ごと冷凍保存していたのですが…
はい。ここで反省点。

【反省2】サンマルツァーノは4株も要らない

ウチはそんなに大きい冷蔵庫じゃないから、冷凍庫にそんなに入らないのさ!仕方なくあふれた分を灼熱のキッチンでぐつぐつとソースに仕立て、汗だくに…。
4株は多かった。来年は2株にして、有難〜くいただける量にします。
それと暑い夏は、やっぱり生で、冷やしトマトで美味しいクオールディブエが無かったのが悔やまれます。品種配分を完全に間違えましたねぇ。

そしてトマトに関しては、先にも書いた大きな反省点。

【反省3】ダニ対策が不十分だった

あまりの暑さのせいか、今年は一度もウドン粉病は出なかったんですよ。でも、ハダニ・サビダニには散々泣かされました。
っていうか、これ以上は無理だわ!どうしたら良いんだべ。

ウチのベランダ、朝7時から30度以上は当たり前で(ってか、夜間も暑いんだよー)、もう朝の葉水なんて焼け石に水状態だったの。
10分後にはカラッカラに乾いてしまうのですよ。
普通の葉水と、週に2回のアーリーセーフではハダニすら防御できず、
サビダニの発生時にコロマイトを2度散布するも、完全撲滅ならず。

これ以上のコロマイト使用はダニに耐性を付けてしまうので、薬剤を「モレスタン水和剤」に変更。
だがしかし、撲滅失敗…。
モレスタンのトマトへの制限回数は5回なのですが、なんだろ、コロマイトのような劇的な効き方じゃないんでしょうかね?
それとも、ダニの繁殖力がそれに勝ったのか。
結局は改善出来ずじまいで、今に到ります。

最初から薬剤のローテーションを考えておけば良かったなぁー。
最初がモレスタンだったなぁー、コロマイトの散布は後にすべきだったかなぁー。
薬剤を使いたくないのは山々だけど、使うからにはちゃんと考えて使えば良かったなぁー。

久しぶりのダニ惨敗でございます。

今年はね、名物の「冬トマト」はやらない事にしようかと思ってます。
一回ベランダをちゃんと掃除して、消毒もして、しっかり防虫しようと思います、来年のためにね。

今ごろになって茄子が良い感じに。

そんなこんなで、今年のトマトは早めに切り上げる予定ですが、ここへ来て気温が落ち着き、茄子の着果が始まりました(笑)
暴風に煽られて傷だらけですけど。これと万願寺が花盛りなので、これらでもう少しだけ、夏の余韻を楽しませてもらいことにします。

万願寺の第2期目がスタート。

そして暑さのあまり失敗しまくっていた冬野菜の種蒔きは、徒長した苗を胚軸で切断して刺し芽して、何とかここまで大きくなりました。
ひー、しんどかった。
そろそろポット上げして外に出したいなぁ。暑さ寒さも彼岸まで。もうちょっとの我慢ですかね?

冬野菜も少しずつ。大きいのは豆苗の再生栽培。

そして…。
大きな台風や地震の被害に遭われたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、心から安らげる日々が訪れますように。

自然災害とは言え、こんなに度重なると気持ちが沈んでしまいますよね。
被災していない私たちに出来ることは、しっかり食べ、しっかり睡眠をとり、元気に働いたり自分の家族をフォローしたりしながら、経済を支えることだと思います。今、ご病気と戦っていらっしゃるかたは、ともかく気持ちを穏やかにして、養生に励む事が仕事ですよ。

なんて。偉そうな事言いますが、あたくしも災害のあった地、それぞれにお友達や身内がいたりして、落ち着かない数ヶ月を過ごしておりました。

だからこそ、自戒を込めて、大きな声で言います
食と睡眠は本当に大事
です!歳をとってくると睡眠時間が短くなりがちで、脳がちゃんと休めてなかったりするだよー。
意識的に睡眠をしっかりとるように、みなさん気をつけてね。ホントまじ気をつけてね。
大きな災害の時って、自分で被災していないと気付きにくいけれど、それぞれ皆、ストレスが増えてると思いますよ。
どうかどうか、ご自愛を。

秋がもう来てます。大きく扉を開けて、季節を迎えましょうや。

Posted on 9月 11, 2018 at 8:41 am by Naomi / 4 Comments

コメントありがとう! 「2018年 夏の反省」

  1. うちも8月は毎年更新が少ない事に気付きました。(汗)
    だって・・・暑いですもんねえ。(激汗)
    その割に収穫は出来てるんだけど、同じような写真だし・・・。f(^^;)

    うちのトマトも気が付くと茶色くなっておりましたけど、
    うちの場合は毎年なんで、ああこれで今年のトマトも終わったなと。。。
    スッパリと諦める事にしようかな。。。(笑)

    災害は日本に住んでる以上避けられないんですよね。
    まあこんな良い国に居られるんですから、
    何から何まで望むのも贅沢だと言われるかもしれませんね。(汗)

    ただ、対策や準備などは充分にできる国なんですから、
    なんとか一つずつ力合わせて乗り越えていくしかないですよね。

    とりあえず私は、ツアーの予約で支援をば・・・。f(^^;)

    1. Naomi より:

      2018年9月11日 7:27 PM

      akkyanさん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      暑いですよねぇ。暑かった。今年は本当に暑かったですよ。
      そして、今日の東京は寒いぐらいです ( ̄ω ̄;) この気温差…ビックリですわ。

      >> うちも8月は毎年更新が少ない事に気付きました。(汗)

      ああ、やはりそうでしたか!
      これは何でしょうねぇ?いざ収穫が始まっちゃうと、特に書くこと無くなっちゃうんですかね?収穫自慢するほどでもなかったりするからかなぁー(笑)

      トマトはやっぱり、暑さでダニが一気に増えますよね。まぁそういうもんだ、と思えばそうなんですけどね (^-^;
      長もちさせたくて、引き際が悪くなってしまうんですよねー。
      でも今年は早く終わって、その代わり、始めるのも早くしようかなーなんて考えてます。
      (ぐふっ。年内に次シーズンを始めちゃうかも。笑)

      >> ただ、対策や準備などは充分にできる国なんですから、
      >> なんとか一つずつ力合わせて乗り越えていくしかないですよね。

      本当にそう思います。過去の経験から、多くを学んでいるはずですし、予算がジリ貧なわけではないでしょうよ、と。特に水害対策は、もっと何か出来ないのかなぁ…と、もやもやしてしまいます。
      北海道、電力はまだ不足しているようですが、雪が降るまでには、なんとかホッコリと暖かい北海道に戻って欲しいですね。ツアー、楽しんできてください♥️

  2. 今年の夏は、特に暑かったですよね~
    私も、やらなかった事がたくさんあります。

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2018年9月12日 7:53 AM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪ コメントありがとうございます (*^-^*)

      >> 私も、やらなかった事がたくさんあります。
      そうでしたかー。今年の夏は本当に、活動できない暑さでしたもんね。
      ウチなんて狭いベランダだからまだましなほうで、お庭や畑で家庭菜園してるかたは、本当に大変だったと思います。

      暑さも落ち着いて、今、一番良い季節に入ってきましたね。
      私もkasugai90さんに倣って、子カブでも播こうかしら ♪

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。