« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

残暑の育苗

少しづつ日が短くなってきましたねぇ。昨夜は東京も過ごしやすい気温で、ホッと一息、って感じでした。夜温が低くなってくれると、ベランダの野菜達も少しは楽でしょうね。
それでも日中は40度近くまで温度があがっちゃうベランダ。
野菜も焦げたり溶けたりと、散々な目に遭っておりますが、
イチゴの市吾一家だけは、すこぶる順調だったり。

木漏れ日の下ですくすく成長中。

木漏れ日の下ですくすく成長中。

これは午後2時ごろの様子。半日陰どころか、こんな感じで一日中陰になってるんですが、成育おう盛でございますよ。温度が高いのは以外と平気なのね、イチゴって。残暑厳しき折、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます、ってな感じ。そろそろ栽培装置を考えなきゃいけません。

さて。先日バジルを撤収してベランダが少しスッキリしました。
ついでに、オクラの多すぎる葉っぱも半分ぐらいにカット。ツボミも少なくなって、またしてもハダニが着き始めたマリーゴールドも撤収。脇芽伸び放題もっさもさの小寅ちゃんも散髪。汚い下葉は全部とってやったので、風通しも随分良くなりました。時折、涼しげな風がすーっと抜けたりして。

スッキリ〜。

スッキリ〜。

空いた小寅の株元は、直射日光もやわらかくて良い感じ。種まきしてあった葉物野菜の定植場所にはグーなんじゃね?ってな事で、
まず、これね。チマサンチュ。

爽やかな黄緑がすてき。

爽やかな黄緑がすてきー。

これは「園芸でちょこっと科学」のともこさんに頂いた種。レタスの種も頂いたんだけど、暑さで溶けちゃいました。ちょっと気が早かったか。レタスはもうちょっと先まで我慢しよう。

それから、壬生菜。結構、高温に耐えておりますよー。

葉っぱの枚数が増えてきました。

葉っぱの枚数が増えてきました。

水菜よりも、葉っぱや茎がしっかりしてる感じなので、暑い時期から始めるのは、壬生菜の方が育てやすいかも。

注目株「地味に暮らしは南向き」のユンイさんに頂いた「牛臓」ことクオール・ディ・ブエは、現在本葉が5枚まできました。ただねぇ…。

葉っぱが、、、焦げてますがな。

葉っぱが、、、焦げてますがな。

こんな小さなポットなのに、こんな気温なのに、水やりは2日に一度、下手すりゃ3日に一度だったりするスパルタ教育をされているのです。
あらやだ、私じゃないですよ、ダンナにね。
時々、本気で気を失ってたりするのよねぇ、かわいそうに。
さりげなく、日陰に移動してあげたりして。こんなにストレスかけて、大丈夫なんだべか?
でもね、ぐっと耐えてるから強いトマトに育ちそう。全然徒長してないし。頑張れよー牛臓!!巨人の星の明子姉さんのように、エアコンの効いた部屋から見守ってるぞー!

秋の彩りとして播いたコスモスは、チリチリになってます。
これじゃ、彩れそうにないです。

また今年も無理っぽい。

また今年も無理っぽい。

播くのが遅すぎなんでしょうね、きっと。
暑い最中には、もっと大きな株になってないとダメなのかもしれません。今年も惨敗だわね。

こちらにも雲行き怪しい軍団がおりまして。

ブロッコリーたち。ひょろんなのだー。

ブロッコリーたち。ひょろんなのだー。

ブロッコリーとカリッコリーこと「連山」。これね、3回ぐらい蒔き直してるの。何度やっても徒長しちゃうのねぇ。水分過多なのは分かってるんだけど、カラカラになっちゃうんだもん。
連山なんて、こんな小さいうちから支柱だもん。先が思いやられるわぁ。

あ、暑くて立っておれんのデス。

あ、暑くて立っておれんのデス。

もう時期も時期なので、このまま続行しちゃうけれど、こういう徒長しやすいものは、セルトレイなんかじゃなくてデカイ鉢に種を播くと良いのかもしれない、と今更ながらに反省。大きい鉢なら簡単にカラカラにならないでしょう。水分をぐっと減らせるかもしれない。
これからビオラや白菜・大根も蒔くつもりなので、その時は大きな鉢に蒔いてみようかしらね。

んま、そんな訳で、この秋もスッタモンダありそうな予感でございます。
その前に、トマト片づくのかが微妙ですけど…。

Posted on 8月 20, 2010 at 6:58 am by Naomi / 8 Comments

コメントありがとう! 「残暑の育苗」

  1. 市吾さん一家、元気そうですね~♪
    うちのジャンボさんは、なんだか怪しげな様相になってまいりました。
    しかも、ランナーも伸びては枯れ、伸びては枯れの繰り返しで、子株が取れていません。
    熱のこもる場所から移して、少しは葉色も良くなったと喜んでいたのに(泣)

    ブロッコリーは、うちのもひょろりんでございます。
    こんな細い茎が、あんながっちりサイズになるのだろうかと疑問に感じるほどひょろりんのまま、一向に育つ気配なし(^^;
    ブロッコリー、トラウマになりそうな感じっす凹

  2. @NORFさん、いらっしゃいませ♪
    あらま、ジャンボさんご機嫌斜めですかー。
    少し涼しい日が続いてくれると、きっとやる気も取り戻してくれるんでしょうけどねぇ…。種からのイチゴはどうです?そっちに期待をかけますかd(⌒ー⌒)

    ブロッコリー、去年は9月からのスタート(遅っ!)だったからなぁー。
    でもやっぱり、最初のうちはノンビリと育ってた記憶があるような無いような(どっち?)
    最終的にスーパーで売ってるような茎の太さにはならなかったんですけど、それでも収穫できたので、何とかなるでしょー(笑)

  3. 真夏の育苗は大変ですね。
    うちもスティックセニョールは第2弾でなんとかうまくいきそう。
    一方グリーンボールは3回目の種まきで発芽したのを屋外に出したら、あまりに暑くて1日で枯れてしまいました(T^T)

    そうそう、Naomiさんとこは培養土は何を使ってます?
    土の保水力が弱いと小さなポットは頻繁に水をあげなきゃいけなくなるので徒長しやすくなるかも。

    うちの連山は明日にでも記事にしますね(^^)

  4. Naomi より:

    2010年8月20日 4:55 PM

    @ユンイさん、いらっしゃいませ〜♪
    この暑さは、小さい苗にはキビシイですねー。
    私も、いくつ枯らしてる事か…(^_^;

    培地は、日向土8割+バーミキュライト2割です。
    春は日向土だけで育苗してたのですが、さすがに夏は無理かなぁ、と。
    でももっと、バーミキュライトの割合が多くても良さそうな感じです。
    半々でも良かったかなぁ。。。

    我が家の連山は、ひじょーに期待できない苗になりつつあります(笑)
    山のような美しい形は、遠い夢なのかぁ〜〜〜(爆)

  5. まだまだ育苗まで行きません
    いつになったら、できるかな~と思いつつ眺めています

    これであと一カ月もしたら焦るんだろうな

  6. @葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
    毎日暑過ぎて、育苗どころじゃないですよね(笑)
    実際、まだちょっと難しい時期かもしれないです。
    暖かくするのは工夫で何とかなるけれど、日光を当てつつ涼しくするのって、
    難しいですよねぇ。プロの生産者の方とか、どうやってるんだろー?って思います。

    8月23日は、二十四節気の「処暑(暑さやむ)」なので、
    私も本格的な種まきは来週移行にしよう、なんて思ってますよー。
    そろそろ涼しい風が吹いてくると良いんだけど♪
    東京は…無理かなぁ (^_^;

  7. そういえばうちのセニョールさん、
    去年の種まきはペットボトルで上手くいったのに、すっかり忘れてた。f(^^;)

    今年は種まきが上手くいかなくて、セルトレイを試したら、
    数種類は芽が出てくれて・・・。
    おお、これこれ・・・と、何も考えずにセニョールさんも播いちゃった。
    しかもやり方もまずく、1株しか芽が出ませんでした。(涙)
    う~ん・・・我ながら・・・。_|~|○

  8. Naomi より:

    2010年8月21日 9:05 PM

    @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    スティックセニョール、良いですねぇ(=^_^=)
    ブロッコリーは、大きな頭頂蕾を収穫しちゃうと、テンション下がる一方だし(笑)

    ペットボトルで上手くいったという事は…
    やっぱ土の量が多かったから、という事ですかね!?
    夏には夏のコツがあるんだなぁ。
    何のコツも掴めぬまま、この夏も終わりそうだわぁ(笑)

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。