« 2月 2024 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

イチゴ、始めました。

冷たい雨がザーザー降りの土曜日です@東京。
お出かけする気も起きないんで、セッセとイチゴの定植に勤しんでおります。
畑仲間の赤メガネさんから譲って頂いた、ピンクの花が咲くイチゴの苗「ピンクスイート」です。

頂き物のイチゴ苗♡

今回はタマネギ苗との交換でしたが、お互いに「失敗しても、責めない」という約束を取り交わし(笑)私は水耕でのイチゴ栽培に再チャレンジです。

去年はねー、水耕組は、1つも花が咲かなかったの。
がっかりだったわー。
だから、水耕イチゴのノウハウを全然持ってないんです(笑)
また勉強しながら頑張りますよー。

お風呂中。

土を落としてみると、根の張り方は大小様々でして、小さいものは3cmぐらいの根しか生えてないものも。
あまりにも小さい苗は、2株一緒に植えちゃおうかな。

ボケちゃったけど、一番小さい苗はこんな感じ。

それと。
実はね、一番根張りの良い株が、ちょっと心配だったりするのです。
んー、どうなのかなぁ?

一番大きな株なんだけど…。

みんなと別風呂です。もしかすると「輪斑病」かも…と思ったの。
ウイルス性の病気だと困るので、他とは別にして様子を見ていこうと思います。
本当は処分したほうが良いのかな?と思いつつも、根が良いのよ〜この株。
勿体ないんで、看護しながら育ててみる事にしました。

新葉が展開したら、病斑のある葉を切っていこうと思います。

蘭栽培用のかご鉢です。

今回の容器は、このカゴ鉢。冬の間は小さなペットボトルにセットして育てていこうと思ってます。
長期栽培になるものは、最近はこのやり方で統一するようにしてるんですが、根っこがバーンと増えたら、発泡スチロール箱にでも何でも、移動できるんで便利なんですよねー。

培地もいつも通りの日向土&くん炭。

最近は培地に粒状培養土を使ったりしてましたが、イチゴはやっぱり基本通りの日向土に植え込むことに。根っこがフェルトに届くまでは、上から普通に水やりして育てて行きますよー。

できやんした。頑張っておくれ♪

見た目、何ら代わり映えの無い水耕栽培ですが、実は今回は試してみたいことが一つあります。
それはねー、これこれ♡

炭酸よ♡

まだ使い方を勉強中なので、詳しくはまた後ほど書きますが、
良いらしいのよー、奥さん知ってたぁ??

春までにこれで、チビ苗も病気苗も、
ガツンと元気になってくれると良いな ♪
ぐふふ。楽しみだわー。

Posted on 12月 3, 2011 at 9:56 am by Naomi / 15 Comments

コメントありがとう! 「イチゴ、始めました。」

  1. 葉もきれいだけど、いつもながら水耕容器がきれいですね~。
    うちの夏姫jrとはエライ違いだ。。。(汗)
    炭酸水良いらしいですね。
    内容はほとんど理解してないですけど。(汗)
    二酸化炭素を吸って光合成するくらいで・・・。f(^^;)
    勉強させていただきます。m(__)m

  2. うちの移植待ちイチゴなんて、カップ焼きそばがおうちになっています・・・
    炭酸水、まったく知らない世界なので楽しみです。
    やっぱ手作りじゃPHをめちゃくちゃにしそうだから、まずいですよね(^-^;

  3. Naomi より:

    2011年12月3日 1:00 PM

    @akkyanさん、いらっしゃいませ♪
    容器はね、今回は炭酸水のペットボトルに仮植えなんですが、丸形って、何か巻いとけばソコソコ綺麗に見えますねー(笑)丸いペットボトル、集めようかな (^-^;

    炭酸水、akkyanさんはご存知だったんですねー。
    水草の栽培なんかでは、ポピュラーらしいのですが、知らなかったんですよー。

    最初は葉面散布ぐらいから始めて見ようかと思ってますが、
    液肥に入れると、ぐっと違いがでるんでしょうかねぇ??
    ちょっと怖い気もしますが(笑)実験してみますね〜(*^-^*)

    @いずみさん、いらっしゃいませ♪
    ウチもつい昨日まで、バケツでしたもん。どこもそんなもんです。(笑)
    炭酸水は、ボトルで買うとコストが掛かるので、緑のボンベ(居酒屋サンなんかにあつやつ)を買って、自作してらっしゃるツワモノも多いみたいです。
    そこまでは、まだちょっとねー(笑)
    クエン酸+重曹は、余計なものが混入しるだろうから、ちょっと無理っぽいね…。

    pHは、確かに気にする必要があるでしょうね。
    pHダウン液として使う場合もあるらしいし、最初は慎重に使ったほうが良いんでしょうねー。
    とりあえずは試行錯誤してみま〜す v(*^-^*)

  4. た、炭酸水??興味津々です!!

  5. Naomi より:

    2011年12月3日 1:58 PM

    @yaefit1500さん、いらっしゃいませ♪
    そうなのよ、炭酸水。二酸化炭素だよー。
    普通、根に酸素は供給するけど、
    二酸化炭素の話しって、私も知らなかったの。
    試してみますねー。ちょっと面白そうでしょ?(*^-^*)

  6. 炭酸ですか~
    イチゴの苗は、弱酸性が好き?

    ポチ、っと!

  7. Naomi より:

    2011年12月3日 6:22 PM

    @kasugai90さん、いらしゃいませ♪
    イチゴは基本的には弱アルカリで良いんだと思うので、
    液肥に使うのは難しそうだなぁ…と思うのですが、葉面散布は良さそうな気がしてるんです。ウドン粉病の予防にもなるかなぁ?と。

    ただね、葉面散布で使う前に、ダンナの晩酌で使われそうな予感。(爆)

  8. おお、本格始動ですね!
    こちらはまだメデューサのままです(汗)

    5代目、しかも寒くなってからとった子株(一部ちいさいのは孫株)なので
    貧弱なのは間違いないです。。。
    もう失敗おそれずジャンジャン鍛えちゃってください!

  9. @赤メガネさん、いらっしゃいませ〜♪
    タマネギは、あんまり幼苗での早植えも、春先に抽苔しちゃうらしいですねぇ。
    (育てたことが無いので、バランス感覚がわからんけど、、、)
    タイミングが難しいらしいので、
    「掛けだ!」と思って頂ければと存じます(笑)

    気が乗った時に植えてみて、来年を占うってのは、どうかな?
    ……いやいや、だめだ、そりゃそれで、、、怖いね(爆)

    五代目、小さいのは孫なのね〜♡
    チビちゃんたち、とっても可愛らしいんで、すんごく大事に扱わせて頂いてますヨ。もうね、お風呂も優し〜〜〜く入れてあげたし(笑)

    んが。
    如何せん、急激に水耕栽培なんで(^-^; 耐えてくれるかなー??
    不安ですが、怯まず頑張りますっんで、そこんとこ宜しく(お願い申し上げます)!!

  10. いちごの水耕栽培に炭酸水が登場ですか(^^?
    昔アクアリウムしてたときにはCO2を添加してましたよ。自分で寒天にイースト菌入れてアルコール発酵してできるCO2を添加したこともあるし、緑色のボンベにレギュレータと制御用の電磁バルブも持ってます(^^;;;
    でも、あれは水中だからできることで、大気中だとビニールハウスのような密閉空間がないと難しいですね。葉面散布にはちょっと興味津々(^^)

    いちご苗は水切れに注意してね(^。ー) それとバラ科なので生育に適した土壌は弱酸性ですよー。

  11. Naomi より:

    2011年12月5日 8:47 AM

    @ユンイさん、オソオセヨ〜♪
    あ!イチゴって、弱酸性で良いんですかー! じゃぁ、液肥に入れても大丈夫なんですねー。

    丁度、イチゴ苗をいただいた時に「Desktop Farmer」さんで、炭酸水の記事が紹介されてたんです。大塚ハウスにしてからは、ALAちゃんの添加も止めちゃったし、面白そうだなぁ〜と思って(笑)

    まだ怖くて、根に与えてはいないのですが、葉面散布はね、
    何にも変わらないです。(笑 当たり前だー、まだ2日だし)
    ホントはちゃんと二酸化炭素濃度が上がるぐらいはあげないと、意味ないんでしょうね (^-^;

    ミドボン、良いなぁー。折角だもん、ユンイさんも如何っすか〜?(笑)

  12. 難しそうですねぇ…。Desktop Farmerさんのところをさらっと見てきましたが、炭酸水を添加するとpHが4.2とかになってましたね。
    さすがにこれは低すぎ! pHが低いとMgの吸収ができなくなるんでしたっけ? いちごの場合はpH5.5~6.0くらいがいいそうです。
    添加するとしたらこの辺を見ながらになりそうですね。
    それと、エアレーションと炭酸水添加が両立しないので、養液に入れるのは難しそうですねぇ。

    葉面散布…葉裏散布が簡単で一番いいのかもしれません(^.^)

  13. Naomi より:

    2011年12月5日 1:16 PM

    @ユンイさん、お帰りなさーい。
    あ、見て頂けたのですね〜♪

    やっぱり根に与えるのは、ちょっと難しそうな感じですよねー。
    特にイチゴの場合、pHがもし上がっちゃっても、pHダウンの為に炭酸水を添加するよりも、液肥交換の方が断然良いんじゃないかと思いますし。。。
    ミニハウスみたいな所で、超音波加湿器で噴射する、、、
    ってのは面白いなぁ!と思いましたけど、とりあえず設備の要らないところから、です(笑)

    今は午前中に1回の散布なんですが、悪影響が出ないようなら、
    暇さえあれば、シュッシュッとやってみようかと。
    これだけで、ハダニ対策には、充分になりそうですね(笑)

  14. おお、Naomi先生がイチゴを始められておられる。
    お手軽水耕のノウハウいろいろためていきましょう。
    にしても、オサレな容器ですね。

    ・・・炭酸水??
    水草用のボンベと注入機は見たことありますが。
    光合成用の二酸化炭素って葉緑体から取り入れてたような。
    根っこでもOK??それともpH調整??
    興味津々です。

  15. Naomi より:

    2011年12月6日 9:47 AM

    @runeさん、いらっしゃいませ♪
    始めちゃいましたー。だって、みんなのイチゴを見てると……耐えられなくて(笑)

    >>光合成用の二酸化炭素って葉緑体から取り入れてたような。
    おおっ!教授、流石だー(笑)
    根からの供給で何が起こるのか、調べてもイマイチよく分かんなかったの。
    ただ、土壌に含まれる二酸化炭素の量は、空気中よりも割合が多い、、、と
    どこかで聞いた事があります(自信なし 笑)
    そういう都合なのかな??と推測したんですが……うーん、わかんにゃい。

    ボトルで買ってくる我が身としては、
    良く分からない所には、勿体なくて使えないんで、葉面散布で頑張ってみます r(^ω^*)))

    しかし…実験だから良いけど、コスト高なので、長くは続けられないね(笑)

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。