« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

明日は消防点検なのに。

涼しい朝です。肌寒いぐらい。
ダンナ任せのトマトの剪定はその後どうなったかと申しますと、
明日ね…忘れてたんですが、マンションの消防点検の日だったの。避難ハッチも雑巾でピカピカに磨き上げねばならないため(笑)一時休戦です。

本当は撤収できるものは撤収したほうが良かったんですが、
ちょっと前から、何となく秋の気配を感じるような気温になってきたからか
野菜達は絶好調に心地良いらしく。撤収するには忍びないものばかり…。

20130907_1

オクラ。調子が上がってきたー!

夏休みだったオクラが、落花せずに花を咲かすようになりました。
今年はオクラの成長がイマイチだった(夏の間は、背丈も低かったの)んですが、この1週間で20cm近く伸び出しまして。ちゃんとオクラっぽくなってきてます。今ごろ。(笑)

20130907_2

急に延びてきたよ。

とは言うものの、6株まとめ植えしてあるうちの、半分はやっぱりダメダメのまま。
20cm程に成長したところで、ストップしたきりです。
こういう事もあるんだね〜。いい加減、種が古かったりするのも影響するのかなぁ?

20130907_3

半分は脱落です。

残り3株ですが、蕾はぐーんと増えてきたので、少しは楽しませてもらえそうな予感♡
もう一回ぐらい、自分ちの野菜で「だし」を作りたいです。夏の名残を楽しみたいわー。

20130907_4

ちゃんと咲いてくれそうな、大きな蕾♡

以前「花盛りだよ〜」と、ドヤ顔でご報告したナスは、可愛らしい事になってます。
フと気がつくと、陽の当たる側ばかりに着果してる感じが…。
やっぱり、ナスは陽当たり命なのかもしれないなぁ。

20130907_5

小ナスですが、いっぱい生って、可愛いです。

逆に、ピーマンは、陽の当たらない側にも、ちゃんと小さな実が付いてたり。
こういう違いが分ってくると、配置を考える時に役立ちますよね。
陽当たりの優先順位をつけないと、狭いベランダではどうにもならんから。

20130907_6

陽の当たらない通路側にも着果してるピーマン。偉い!

夏と比べて、秋から冬のトマトの実は生長が遅いんですが、ちらほらと青い実が目に付くようになってきました。これは大好きなクオールディブエ。もう一回食べられるのはとても嬉しい!

あとは…台風だね。今年は直撃が少ないと良いなぁ。

20130907_7

牛臓さんも肥大中♡

もちろん、ちゃんと避難路は開けてはあるけれど、これだけワサワサだと、やっぱり検査は気後れしちゃう。

ベランダ…ジャングルになっちゃってるけど、スルーしてもらえますように。
何なら、大雨でベランダに出られませんよーに。(人*′Д`*)

と…神頼みしつつも、さっさと掃除せねば。

Posted on 9月 7, 2013 at 10:37 am by Naomi / 21 Comments

コメントありがとう! 「明日は消防点検なのに。」

  1. 諦めていた我が家のオクラも、回復してきました。
    やはり、暑さが和らいできたきたせいでしょう。これなら、実が食べられそうです。

    避難経路の確保。
    大事ですよね~

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2013年9月7日 8:49 PM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
      >> 諦めていた我が家のオクラも、回復してきました。
      おお!それは良かった(*^-^*) オクラも、あまりにも暑いと、なかなか調子が出ない感じがしますね。
      日中の暑さより、夜の暑さのほうが堪えるのかな?
      人間が眠りやすくなると、野菜の調子も上がってくる感じがします。

      >> 避難経路の確保。大事ですよね~
      そうなんです。集合住宅ですから、まずしっかりと守らないとね r(^ω^*))) 6回目なんで慣れたもんですが、やっぱり緊張するのよねぇ〜〜(笑)

  2. 夏野菜、まだまだこれから!と言った感じですね^^
    わが家の(初)牛臓さんは結局1個しか収穫できず、タバコガの初発生で本日撤収となりました。
    キュウリは8月中旬までは良かったものの、今はお休みの様子。
    オクラはなんだかずーっと調子が良くって、スターオブデイビット(ダビデの星)は途中で1本に間引いたせいか2m程になっています。(たまにカメムシにやられて曲がったのがありますが)
    家庭菜園、ほんと試行錯誤ですね。
    トマトはやっぱり屋根つきベランダの方が育てやすいなぁーとシミジミ感じる今日この頃。アブラーがほとんど出なかったのが不幸中の幸いと言えども、屋根つきの頃はこんなに虫もいなかったしなぁ。

    1. Naomi より:

      2013年9月7日 9:00 PM

      botanikoさん、いらっしゃいませ♪
      牛臓さん、1個でしたかー(^-^; 私ももう4回目(ん?5回目だっけ w)の栽培で、今年初めてのまともな収穫なんですよ。これまでの失敗の原因も良くわからないし、何で今年は上手くいってるのかも良く分かんないんですが(笑)やっぱ美味しいトマトなんで、是非また挑戦してみてくださいね。私も牛臓さんは我が家のスタンダードにしようと思ってますんで、また育てますから!

      オクラが調子良いなんて、羨ましい!
      ダビデの星って、角が多い、太いオクラですよね?
      私もそろそろ面白い品種にチャレンジしたいんですが、なかなか結果が安定しなくって。ww

      >> トマトはやっぱり屋根つきベランダの方が育てやすいなぁー
      若い苗の頃は「屋根が無ければ、もっとお日様が当たるのに〜」と思うんですが、いざ夏になると、このお仕着せのベランダが案外ちょうど良かったりもしますね(笑)
      でも、これから冬になってくるとほら〜、屋根付きベランダは全敗だからー ww
      一長一短…ですなー ( ̄w ̄;)

  3. うわあ・・・今ですか(^-^;
    大らかな検査員の方でありますように。
    でもこの可愛らしい野菜達を見たら、きっとなごんでくれるはず(^^)
    がんばってください!

    1. Naomi より:

      2013年9月7日 9:07 PM

      いずみさん、いらっしゃいませ♪
      そうなのよん。(TωT)
      毎年の事なんでもう慣れましたが、9月上旬は無いよねー(いや、9月上旬だからやるんだろうけど… (^-^; )

      今までと同じ検査員のかたならば、もう、華麗にスルーだと思います!良いかたなんです♡

      だけど、もし…違うかたになってたら、、、と思うと、
      かなりのドキドキなんですよ、毎年。ww
      ドキドキするほど増やさなきゃ良いだけなんですけどねぇ。
      それはもう、無理だもーん( ̄ー ̄) みんなと同じ、ジャングル病なんだもーん。(笑)

  4. 夏野菜まだまだ!って感じですね(^^)

    うちのは半数以上、撤収しました(><) w
    もう秋冬物に、段々移行していってます。

    夏野菜、沢山取れると良いですね(^^)

    1. Naomi より:

      2013年9月8日 9:14 AM

      まあさん、いらっしゃいませ♪
      >> うちのは半数以上、撤収しました(><) w
      それは正しい選択ですよ! これねぇ…切っ掛けがないと、ダラダラと続いちゃって、ちっとも冬の準備が進まなくなっちゃうんだもの (^-^;

      私もそろそろ、冬の葉物野菜を撒きたいんですが
      …場所が。(苦笑)春に続き、冬にも遅刻しそうな予感。ww

  5. Naomiさん、ご無沙汰してました~
    ううっ消防点検、点検員の方次第なんですけどね(笑)
    野菜たちにとっては8月(特に後半)は暑すぎなんですね~。
    ウチの畑も9月に入り復調の兆しです。が、
    冬の積雪の為、冬野菜の種まきや植え付けが早く
    撤去を余儀なくされています(泣)
    秋トマトはじっくり育っておいしいですよね。
    台風とかはカンベンしてね~ってワタシも特にこの時期、
    日々祈ってます。

  6. Naomi より:

    2013年9月8日 11:25 AM

    Pandaさん、いらっしゃいませ♪
    先ほどウチの順番が終わり、一息着いたところです(*^-^*)
    いつもと同じ検査員さんで、特に何も言われませんでしたー!!
    良かったよ〜、ベランダはスルーして頂けました(笑)

    夏野菜と言ったって、30℃を越えるとやっぱ厳しそうですよね。
    新潟も今年は、早くから暑い日が続いたりしましたもんねぇ (^-^;
    やっと涼しくなって意識を取り戻す感じなんだろうなぁー、ちょっと勿体なく思っちゃうけど(笑)雪国の秋は短いですもんね。
    名残惜しいですねぇ。

    台風被害は、ホント、出て欲しくないですね、東京だけでなくて全国的にも〜!!
    今年は水害も多かったし、実りの秋を皆が迎えられると良いですね((((*´ー`)

  7. ソン・ゴクウ より:

    2013年9月9日 3:18 AM

    困りますね~、ベランダは非常時の避難路として確保しておかなければならないので、野菜たちは直ちに撤収してください。(笑)
    こういう厳しい指導員にはお得意の“だし”を振舞ってこれは「このベランダで育てた野菜で作ったのですよ」と言えば俺なら目をつぶっちゃう。

    1. Naomi より:

      2013年9月12日 7:34 PM

      ソン・ゴクウさん、いらっしゃいませ♪
      どきっ!( ̄ω ̄;) 怖いなぁ〜〜(笑)
      ほんと、そんな事言われちゃったら、どうしようかとドキドキでした ww
      いつもの検査員さんで、本当に良かったです(^-^;

      んー。来年からは念のために、ベランダ野菜で作った「袖の下」を用意するとしましょうかネ(爆)

  8. 消防点検、順調に乗り切れたようで・・・。m(__)mおめでとうございます。
    うちも消防点検があったら、少しは片付ける事も出来たかも。。。f(^^;)
    片づけが永遠のテーマになりつつあるみたいで怖いです。(笑)

    1. Naomi より:

      2013年9月12日 7:37 PM

      akkyanさん、いらっしゃいませ♪
      ありがとうございます!無事にクリアいたしました (*^-^*)

      >>うちも消防点検があったら、
      >> 少しは片付ける事も出来たかも。。。f(^^;)
      そうそう!そうなの。これがあるので、毎年区切りがついてるんです。ちゃんと床も掃除しなくちゃいけないので、余分なものを処分したりと、良い切っ掛けにはなってます。
      逆に言えば…
      この検査がなければ、私も「片づけが永遠のテーマ」になってたかも。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ (笑)

  9. ソン・ゴクウ より:

    2013年9月18日 11:46 AM

    >もう一回ぐらい、自分ちの野菜で「だし」を作りたいです。夏の名残を楽しみたいわー。

    自分ちの野菜ではないのですがナオミ先生に“山形のダシ”を教わってから何度作ったことだろう。
    週1回強ペースで作っているので最初は喜んで食べていた娘も最近は飽きてきたと見えて手を出さず全て俺の胃の中に消えて行っていた。(過去形の表現に注意)

    オレ流の“だし”も進化し続けついに究極の味にたどり着けた気がするので報告します。

    直近に使った材料

    ナス中2本、キュウリ中2本、オクラ5本、ミョウガ5個、大葉10枚、ネギ中2本、シシトウ5個、枝豆200粒位、納豆昆布1/2袋、砂糖大さじ1杯、ダシ醤油(50cc位か)、豆板醤小さじ1杯半、ごま油大さじ2杯。

    これで2ℓのタッパーが一杯に成ります。

    今回初めて一部の材料を炒め、豆板醤を少量入れてみました。

    フライパンにごま油大さじ2杯位を入れ熱した後白髪ネギ(一本分)のみじん切り、シシトウのみじん切りを炒め最後にさらしておいたナス(通常より粗めにカット)を絞りフライパンに投入、さっと炒めてから砂糖、ダシ醤油(適量)最後に豆板醤を絡めて火を止め冷ましてから全体を併せてみました。

    マ・マ・マ・マイウ~!

    今まで手を出さなくなっていた娘もパクリパクリ・・・・・

    味を変えたことなど教えなければ良かった、俺の食べる分が減ってしまう(笑)

    それぞれ好みが違うので万人に合うとは思いませんが、俺と娘はハマりました。

    ピリ辛に仕上がった味がややもすると単調になりがちの“山形のダシ”を究極の一品へと進化させた気がします。

    ナオミ先生も一度お試しあれ。

    1. Naomi より:

      2013年9月18日 3:55 PM

      ソン・ゴクウさん、いらっしゃいませ♪
      うおーー!だしが進化しとる(笑)豆板醤かぁ♪
      私は全く、アレンジなんて考えてなかったっすよ (^-^;

      暑さのピークもすっかり過ぎて、確かに普通に作ったんじゃ、ちょっと物足りない季節ですもんね。パンチのある味付けのほうが、食が進みそうですねぇ。新米にも合いそうだネ♡

      …しっかしアレですな。今年、ソン・ゴクウさんのお腹には、
      一体何キロの「だし」が収まったんだろう。(笑)
      楽しんで頂けて、ご紹介した甲斐があったってもんです。
      ピリ辛「だし」、試してみるね〜!
      どうもありがとう (๑´∀`๑)

  10. ソン・ゴクウ より:

    2013年9月19日 10:20 AM

    >…しっかしアレですな。今年、ソン・ゴクウさんのお腹には、
    一体何キロの「だし」が収まったんだろう。(笑)
    楽しんで頂けて、ご紹介した甲斐があったってもんです。

    俺の腹に何キロの「だし」が収まったかは不明ですが、半年前の体重(72.2キロ)と比較して現在(78.2キロ)と6キロ増加しました。
    このうちの1キロ位はおそらく「だし」の成分ではないかと(笑)

    実は半年前ヘビースモーカーだった私はタバコをやめた???
    イヤやめさせられたのです。
    以来ストレス防止にやめていた晩酌を再開し、食べるものは皆美味しく感じるよになって食べたものが無駄なく吸収できる体質に変化したようです。
    燃費の良い自動車の用でしょ(エヘン)
    そこは威張るところではないだろう、(エヘン)ではなく(エ~ン)の間違いです(涙)

    オ~イ、俺に無理矢理禁煙させたドクターよどうしてくれる。

    オ~イ俺に「ダシ」などと言う旨いものを教えたそこの“あなた”どうしてくれる。(笑)

  11. Naomi より:

    2013年9月20日 8:53 AM

    ソン・ゴクウさん、いらっしゃいませ♪
    タバコを止めると味覚が戻ってくる…と言いますから、お野菜そのものの旨味なんかも、感じられるようになってきたのかもしれませんよ!
    何でも美味しくて太ってしまったのは…
    うーん、その辺は大人ですからネ、
    ぜひ、自己責任でお願いしま〜す(爆)

  12. ソン・ゴクウ より:

    2013年9月24日 12:00 PM

    何処までも進化?を続けるオレ流の“だし”

    前回炒めバージョンのダシを報告しましたが、今回は炒め+動物性タンパク質バージョンを作ってみました。

    直近材料
    ナス2本、キュウリ2本、エリンギ1本、オクラ5本、ミョウガ5個、紫蘇の実1/4袋、ネギ2本、乾燥芝エビ1/3袋(片手に一杯載せてこぼれるぐらい)、スライスベーコン2枚、ニンニク1片、納豆昆布1/2袋、砂糖少々、麺つゆ適量、オイスターソース少々、豆板醤少々

    炒める材料
    ナス粗みじんにしてアク抜き、エリンギ粗みじん、ネギ粗みじん、ニンニク潰してみじん切り、ベーコンみじん切り、乾燥芝エビ(水で戻した)

    その他の材料

    キュウリみじん切り、オクラ塩茹でにしてみじん切り、ミョウガみじん切り、紫蘇の実塩水で洗ってざるにあげる、

    その他の材料は大きなボウルに入れてガゴメ昆布をまぶしてよく混ぜ、麺つゆを少なめに入れた。

    炒める材料は先ずフライパンでごま油を熱しニンニクを投入20秒後にネギ、続いてエリンギ、ナス、芝エビ、ベーコンの順に投入し、砂糖少々、オイスターソースを回し掛け、めんつゆを入れて味を調えて最後に豆板醤を絡めて火を落とした。

    冷めてから全てを良く混ぜて出来上がりなのだが、果たしてこれって“ダシ”の範疇に留まっているのだろうか?

    いずれにしても旨かったので次回は挽き肉バージョンを作ってみよう(笑)

    それにしても野菜(特にキュウリ)の高騰はダシを作るのに応えるぜ。

    1. ソン・ゴクウ より:

      2013年9月24日 3:48 PM

      追伸

      味について一言。

      エビやベーコンが加わることで味に深みが増して美味しくなっていることに間違いはないが、予想外の収穫は“紫蘇の実”の風味である。

      これまで大葉を多めに使って風味を感じていたが、紫蘇の実は大葉から得られる風味の一つ上の香りを与えてくれた様な気がする。

      言葉で表現するのは難しいけれど、大葉は食べた時それなりの香りを感じることが出来たが、紫蘇の実は食べ終わった後、山彦のようにより戻して鼻から香りが抜けていく感覚に近いものがあった。
      ウ~ン、チョット違うか・・・・やはり言葉で表現するのって難しいね。

      私は後何回“ダシ”を作るか解らないが、“紫蘇の実”は今後の必須アイテムとなったようだ。

      紫蘇の実が予想外に良かったと言うことは、“山椒の実”なども試す価値はあるかも知れませんね。

      * ナオミ先生には何処まで“ダシ”の範疇に入るのか判定して頂ければ幸いです。
        (甘い審査を期待しております。(笑))

    2. ソン・ゴクウ より:

      2013年9月24日 5:05 PM

      追、追伸

      以前ナオミ先生の過去ログを読んでいてPCの前で腹を抱えて笑った経験があります。
      今、何故かふと思い出し、私の“ダシ”バージョンと重なりました。

      “トマトは続く-ョ何処までも、夏超え秋超えて、冬超えて~”

      だったかな、これを最初見た時PCの前で声を出して笑いました。

      二番煎じになりますが、替え歌が頭をよぎりました、お楽しみください。

      ♪ダシは続く-ョ何処までも
      ♪辛みを加えーて、エビ入れて
      ♪やがては肉までも入れますよ~
      ♪俺のダシは何処までも

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。