« 3月 2024 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

まめまめしく、ファラオ様にお仕え。

今週は残念ながら、お天気が悪い日が多かったけれど、
桜もすっかり満開ですし、公園の花たちも咲き誇って、まさに百花繚乱。

我が家のファラオ様もご機嫌に満開でーす。

20140404_1

高貴な色でございます。(ツタンカーメンのえんどう)

20140404_3

こちらはスナップえんどうさん。清楚な白花。

今年はミックスで播いちゃったので、白も紅もどちらも楽しめております。
ツタンカーメンは上へ上へと大きくなってますが、スナップさんは側枝も多くて、割と下のほうで咲いてる事が多いみたいです。

20140404_4

スナップエンドウ。2つばかり収穫できそう ww

先に咲いたスナップエンドウは、もうこんなにふっくらしてきました。
見るからに美味しそうです。まだ2つぐらいしか無いけどね(笑)

一方、咲きはじめの遅かったファラオ様は、まだまだ痩せっぽち。
収穫はもうちょっと先ですねー。

でもね。今年はいつもよりちょっと花が多い気がするの。気がするだけかもしんないけど。

20140404_5

ファラオ様はまだぺったんこ。

さて。
エンドウって、花が咲きそろって来る頃に、こんな風に下葉が傷んできませんか?
理由は寒さだったりハダニだったり色々なんだろうけれど。
そしてこれを放置しておくと、大抵はウドン粉病の病巣になったりして、「調子悪い」がグワーーっと全体に広がったりして、悲しい運命をたどる…みたいな印象が強いんですよ。

もちろん、ちゃんとお手入れしていればそんな事は無いのでしょうけれど、大らかに育ててる(この言い方良いね 笑)と、大抵こんな感じになる気がします。

20140404_6

これは3月下旬の写真。下葉が黄色くカサカサ。

今年はこれを、極力まめに取り除いていくようにしております。
やったことあるかたは分ると思うんですが、主茎の葉っぱは取り難いんですけど、ハサミを使ってカットしたりして。
ファラオ様、ご機嫌麗しゅう。今日もお手入れさせていただきます。

みたいな。

どの道、風通しが良いほうがウドン粉病の予防にはなりますしネ。

20140404_7

マメマメしくお手入れ。

その甲斐、あったような。
下のほうはちょっとスカスカしてますけど、それ以上に痛みが広がる様子も無く良い感じ。
何かもう、天井に付きそうなぐらいに育ちましたよ。こんなの今までに無かったかも♥

20140404_2

意外と好調!

たまたまなのか、本当にお手入れの甲斐なのか良く分かりませんが、結果オーライですね。
しっかり鞘が膨らむまで、お仕え頑張ります!

Posted on 4月 4, 2014 at 1:24 pm by Naomi / 8 Comments

コメントありがとう! 「まめまめしく、ファラオ様にお仕え。」

  1. 私も、自主性にまかせて育てさせていただいていますが、砂糖エンドウの枯葉率は70%くらいになってきてます。
    ウドンコでやられるより、ひどいです(><)
    風が強いと、悪化するみたいで、もう3株がダメになっちゃいました。
    スナップは、なぜか枯葉もなく、風も兵器みたいです。
    かわりにウドンコが来てるけど・・・

    ところで牛臓さんなのですが、大きさで味の差はありましたか?
    私は摘果をさぼって、ミニ中玉になってもかまわないのですが、味が悪くなっちゃうのは困るなと。
    着果させると摘む手が鈍るので、蕾のうちに明らかに小さいのは摘んだ方がいいのか迷っています。
    初めての大玉で、外人さんなので、他にも注意点があれば、お教えくださいませ。

    1. Naomi より:

      2014年4月4日 8:56 PM

      いずみさん、いらっしゃいませ♪
      エンドウの茎はとても弱いので、風が強いと、確かにポキポキと折れてしまうんですよね…。根本付近に影響があると、ちょっと辛いのかもしれないなぁ。
      ハダニとかはどうですか? ウチは少し出てたみたいなんですよ。
      お豆さんはナイーブなので、中々実物野菜のように逞しくは育ってくれないっすね(^-^;

      >> ところで牛臓さんなのですが、大きさで味の差はありましたか?
      私の所では、ほぼほぼ「中玉」扱いですけど(笑)中玉でもムチャクチャ美味しいですよ!(逆に大玉の時の味が分らないです w)
      甘さやコクの違いは分らないです。でも…小さめでも、大玉なりの登熟日数はかかってる気がするんですよ、ミニトマトみたいには草々熟さない感じ。
      だから旨味が乗るのかもしれないですねぇ。
      蕾の時に超ーーーー出来の悪い子は、あんまり結実しない印象が強いです。だから、結実始まってからは、放任でもバランスよく育ってくれるかと。

      ……って、いずみさん、大玉初めてなんでしたっけ?!
      そっちがビックリだよー(爆)

  2. ツタンカーメン、花盛りですね。
    今年初挑戦してますが、思っていたより簡単でした。
    スナックエンドウのほうが、うどん個やら エカキムシやらで大変(^^;;

    ツタンカーメンって 収穫の見極めありますか?普通のグリーンピースと同じくらいの大きさでしょうか。
    ぷっくりと豆らしくなってくるのが楽しみです。

    1. Naomi より:

      2014年4月5日 6:37 PM

      mokaさん、いらっしゃいませ♪
      >> 今年初挑戦してますが、思っていたより簡単でした。
      あっ、そうでした。mokaさんは「難しそう」と、マメ科を敬遠なさっていたんでしたっけ。
      そんなに難しくは無いでしょう?ww だただた、色んな病害虫がやってくるので、気持ち的に凹むだけなんですよ(爆)

      ツタンカーメンもグリンピースとして食べる品種なので、スーパーで売ってる「生グリンピース」の鞘ぐらいのぷっくり感がベストですよ(*^-^*)
      その頃には、鞘の紫と実の鮮やかなグリーンが、フォトジェニックな仕上がりになっているかと思います!
      沢山収穫できると良いですねぇ♡

    2. アドバイスありがとうございます。
      グリーンピース サイズまで頑張って大きくっても育てます(*^^*)
      Twitterに写真載せましたが、まだまだ かかりそうです。

    3. Naomi より:

      2014年4月7日 9:08 AM

      写真見ましたー(*^-^*) もう少し♡って感じですね、早いわぁ!
      葉色も綺麗だし、豊作の予感ですなぁ♪

  3. 花が咲いて、どんどん実が生るのは嬉しいですね~
    でも、病虫害も増えてくる。
    これは、嫌だね~

    ポチ、っと!

    1. Naomi より:

      2014年4月6日 9:50 AM

      kasugai90さん、いらっしゃいませ♪
      豆は「最後まで緑で元気」ってのがとても難しいです(^-^;
      栽培期間も長いし、何とかコツを掴みたいもんです。

      >> 花が咲いて、どんどん実が生るのは嬉しいですね~
      唯一、ここに救われてますぅー(笑)

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。