« 2月 2024 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

栽培した野菜品種一覧はこちらからどーぞ!どれもこれも下手っぴですがねぇ。

福島の桃

今年は無理かなぁ?と諦めていたのですが…。
うふふ。昨日、届いたお荷物です。

嬉しいなぁ〜〜〜♪

この季節になると、義父母が毎年送ってくださる桃。
美味しいと評判の桃を、わざわざ探して送ってくださいます。有り難いですなぁ!お父さん、お母さん、ありがとう♡

こんな暑い日に、冷たく冷やした桃で涼をとる、なんて、超贅沢!
早速頂いたところ、香りも高くて甘さもピカイチな、素晴らしい桃でした。

良い香り〜〜〜。

びゅーてぃふぉー!

さて。福島の農産物ですが、東京ではすっかり見かけなくなってしまいました。
風評被害は思いの外、深刻なのではないかと思います。
とは言うものの、実際にどれぐらいの農地が汚染されているのか、はたまた健全なのか、消費者には情報も届いてきませんし、国が定めた暫定規制値なんてぇのもユルイ数字ですからねぇ。難しいものがあります。

私も福島の両親も、ネットで情報を収集できるので、この桃の安全性を確認することができます。食べる事ができます。

だけど、ネットで情報を探せなかったら、やっぱり、小さなお子さんに食べさせるのは躊躇してしまうよねぇ?せめてパッケージに「放射性物質 検査済み」というステッカーを貼ることは出来ないのかしら?

実際に検査結果をネットで調べてみると、ヨウ素・セシウムともに不検出という作物もいっぱいあるんです。不思議です。ものすごいコストが掛かってしまうのかしら?そういうのをパッケージに書いちゃイケない決まりでもあるのかなぁ??

後手後手の対応に、沢山の方々が翻弄されていると思うと、心が痛みます。

ベランダの残渣で冬から作ってた、腐葉土だよー。

後手後手…といえば、腐葉土問題もそうですよね。関東以北のみならず、全国に広がっちゃってます。園芸愛好家としては、とても辛い。農水省は家庭菜園での腐葉土の使用自粛を呼びかけているようですが、その一方では、汚染された汚泥を堆肥の原料にしても良し!という訳分からん方針も打ち出してるようで。

バカにすんのも、いい加減にせい。

今年も作ります。残渣堆肥。

食の安全って、こんなに適当なものだったのかしらねぇ?
今年の堆肥作りは時期を前倒しして、少しづつ作り溜めしていこうかなぁ、と思ったり。
こんだけ暑いと、堆肥化も早く進みそうですしね。
今後、腐葉土も福島のお野菜と同じように、長い間、単に流通されなくなる…という事態が起きそうな気がしてならんのです。

そんなこんな、考えなくちゃいけない事がいっぱーい!な、第5回キャンドルナイトは、明日、11日でーす。詳しくは葉っぱさんのブログでご確認いただくとして。
先月のキャンドルナイトの私の写真、左官屋女房さんが素敵なポスターに仕上げてくださったんです、ほらね♡
みなさんのキャンドルも素敵なんですよ。

左官屋女房さんのブログより。

ちょうどお盆ですし、失われた多くの命に祈りを捧げるとともに、
生きてく人間として大切な事って何よ?と、
もう一度、自問してみたいと思います。

Posted on 8月 10, 2011 at 9:36 am by Naomi / 5 Comments

コメントありがとう! 「福島の桃」

  1. なんとタイムリーなっ!ビックラコイタッ(笑)

    今頭の中にあるのは福島の桃なんです・・友人のところに山梨のを送ろうかどうしようか・・・その方福島なんで・・・・、せっかくだから、地元のを、と思うし、ご本人も悩んでいるらしいです
    私達と違って、普段から汚染に触れる?恐れがあると考えると少しでも回避したいらしい思いもわかる
    せめて、今年できたものは、私みたいなどうでもいい連中が食べてあげたい!、なんておこがましいけど、廃棄処分だけは止めてほしいです、悲しいから

    そして、腐葉土問題も・・・腐葉土作りの講座を秋に予定していたんだけど、なくなりました
    でも、これでいいのか?って、思いますよね
    それなら表土はどこ行くんだ?

    考えると怒りと悲しみだけになっちゃう!
    明日が11日・・・忘れてたっ!サンクスです

  2. Naomi より:

    2011年8月10日 3:58 PM

    @葉っぱさん、いらっしゃいませ♪
    葉っぱさんと私は、以心伝心(笑) r(^ω^*)))
    福島の桃ね、激ウマなんですよー。もしかしたら今年は、値崩れを起しているのかなぁ?と、逆に心配になっちゃうぐらい。

    私はきちんと検査されている福島の農産物のほうが、野放しにされてる物よりも安心できちゃうタイプなので(笑)きちんと心配りして選んでくださったものは、嬉しいなぁ!と思いましたヨ。
    ん〜、でもお子さんがいるお宅ですと、、、もっとナイーブなんだろうなぁ。
    難しいですね。

    腐葉土問題、どんどん広がっちゃってますね。今さっき教えて頂いたんですが、町田の剪定屑堆肥もアウトだそうですよ。きちんと計測できてない場所は、落ち葉を使うのは難しいかもしれませんねぇ。畑の野済み堆肥、どうしようかぁ。使っちゃマズイ気もしてきちゃった…(TωT)

    >>考えると怒りと悲しみだけになっちゃう!
    ねー。ほんとブルーになっちゃいます。今日は暑いし、明るいうちからビールでも飲んで、ぱーっとやるかなぁ(爆)

  3. ヨウ素は、もう気にしなくて良い。
    セシウムはちょっと危ないが、過剰反応。
    そこまで、神経質になったら、食べり物が無くいなってしまう。

    美味しそうなモモに、ポチ、っと!

  4. 風評被害大変になっていますね。福島だけじゃなく東北にも拡がりました。
    私も福島にも宮城にも親戚がいるので、思いは複雑です。
    勝手にステッカーを貼っていいとなると、悪いやからが必ず悪用するので、貼っていい内容は食品衛生法で規制せざるを得ません(笑)。
    そのまま箱ごとラインを通す速度で放射能検査が出来る機械がこの前紹介されていました。
    そういうものをすぐ使うように、お国が拙速に対応すればいいのだけれど、今の政府は拙遅か拙止だもの、どうしようもないですね(^^;

    > 食の安全って、こんなに適当なものだったのかしらねぇ?
    食の安全、全く適当なものでした!
    危ない物が沢山あるなかで、殆どの人は「だって検査をしていて流通しているのだから安全なんでしょ」といいますが、中国からの輸入品も含め、大半というより殆どが申請された書類審査、それも項目が満たされているかどうかだけのチェックというのが実際です。
    だから私もこんなに自作しているのであって、この国には国民を守るという意識はハッキリ言って無いと思います。
    ほんとプンプン!
    あぁ!ところで桃、デリッシャスです♪

  5. Naomi より:

    2011年8月11日 8:50 AM

    @kasugao90さん、いらっしゃいませ♪
    福島の農家さんたちは、セシウムを作物が吸収し辛いように、通常より多くカリウムを圃場に散布したり、検査体制を整えて、土壌と作物の両方をチェックしたりと、
    様々な努力をなさってるようです。
    それなのに、全部ひとまとめにして「福島の農産品は買わない」ってのも
    おかしな話しですよねぇ。

    桃、美味いっす〜〜〜。お裾分けしたいぐらいです(笑)

    @duckbillさん、いらっしゃいませ♪
    そうかー、まずは法律が整わないと、ステッカー1枚貼れないんですねぇ。
    偽造は、牛のBSE問題のときも、色々とありましたもんね (^-^;
    「ラインで検査する」っていうの、東大の児玉先生も国会で熱弁されてましたね。
    早く体制を整えてくれないかしら。何もかも鈍くさくて、イライラしちゃいますよねー( ̄ω ̄;)

    ……え?書類審査だけだったんっすか?!ひぇ〜〜〜Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
    自分で野菜を作ると、いかに無農薬・減農薬が大変か、ってことに気付かされますが、逆に「え?こんなに農薬使ってたの?」とも思いますよね。
    魚沼のコシヒカリだってさぁ……実際に田んぼを見ると、
    「ここのは食べたくないなぁ…」っていのもあったり(苦笑)

    >>この国には国民を守るという意識はハッキリ言って無いと思います。
    政治不信という簡単な言葉では片づかないぐらい国民は落胆している、という事に
    早く気付いて頂きたいですねー。

Comments are closed.

  • メールアドレスは公開されません。
  • コメント欄はWordpress.com / Twitter / Facebookのログインアカウントを使用できます。もちろん、これまで通りにメールアドレスでも認証できます。
  • 著しく広報・宣伝が目的のコメントは削除いたします。